宇部市中央町地区共同住宅整備事業補助金
対象地区
別図の中央町三丁目などの地区内(約12ha)
対象者
- 1棟あたり2戸以上の対象住宅を新築する者
- 資金の調達が確実であると認められる者
用途・対象物
対象の共同住宅
- 所在地が中央町地区内であること
- 各戸に玄関、台所、水洗便所、収納設備、洗面設備、浴室及び居室が設置されていること
- 住宅専用部分の床面積が、55平方メートル以上かつ2以上の居室であること
- 建築基準法その他関係法令に適合していること
内容
補助金の額
以下の経費を合計した額の3分の1で、予算の範囲内とします。
- 調査設計計画費(基本設計、建築設計)
- 土地整備費(建築物除却等)
- 共同施設整備費(空地等、供給処理施設、その他の施設)
利用・申請方法
住宅整備前に計画書及び必要書類を添えて提出してください。
事前に事業内容について御相談ください。
事業計画書及び必要書類
- 共同事業に関する契約書等の写し又は同意書(共同事業で実施する場合)
- 計画地位置図(縮尺10,000分の1以上)
- 計画地区域図(縮尺2,500分の1以上)
- 建築物配置図
- 各階平面図(縮尺500分の1以上)
- 2面以上の立面図
- 地権者土地利用現況図及び現況写真
- 市税の「滞納が無いことを証する証明」(納税証明書の原本、発行日から1か月以内のもの)
- 住民票(法人の場合は履歴事項全部証明書)(発行日から6カ月以内のもの、写し可)
交付要綱
注意事項
下記の場合は補助できません。また、補助金を返還してもらう場合があります。
- 市税等を滞納している者
- 同種の補助制度等を利用している場合
- 暴力団員及び関係者である場合
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
都市政策部 中心市街地活性化推進課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 中心市街地活性化の補助金・助成金、イベント等に関すること
電話番号:0836-34-8468 ファクス番号:0836-22-6049 - 中心市街地整備、民間建築活動に対する補助金等に関すること
電話番号:0836-34-8896 ファクス番号:0836-22-6049