トップ > まちづくり・ビジネス > 都市計画・景観・緑化 > 公園 > 宇部市の都市公園の紹介 > 真締川公園
ここから本文です。
更新日:2020年1月27日
![]() |
![]() |
真締川公園は本市の中心部を流れる2級河川真締川両岸に設置された近隣公園です。中心市街地に緑豊かな空間を形成しており、市民の憩いの広場として利用されています。特に市役所周辺部は彫刻が多く設置され、夜間のライトアップで昼間と異なる公園を楽しむことができます。
(以下の画像は視覚障害者のかたに未対応です)
宇部市東本町一丁目ほか(地図で見る(外部サイトへリンク))
山口大学医学部付属病院東側の真締川公園では、約700メートルのウォーキングコースがあります。
また「緑と花と彫刻のまち 宇部」を象徴するように、ツツジやムクゲ、バーベナ等四季折々の花木を楽しむことができる植栽を施し、またUBEビエンナーレに出展された彫刻を配置しており、ウォーキングや散歩をされる方から好評を得ております。
(以下の画像は視覚障害者のかたに未対応です)
![]() 彫刻「メリッサの部屋」 |
![]() |
![]() 彫刻「大首3」 |
![]() 園内にかかる「やすらぎ橋」 |
![]() 川辺を歩ける散策道と親水テラス |
|
![]() ウォーキングコース |
![]() 休憩場所も随所にあります |
宇部市南小串一丁目ほか
JR宇部新川駅~徒歩約15分