トップ > まちづくり・ビジネス > 都市計画・景観・緑化 > 屋外広告物許可申請
ここから本文です。
更新日:2020年12月10日
平成20年4月1日より、屋外広告物に関する事務のうち下記事務が山口県から移譲され、宇部市内に掲出する屋外広告物の申請窓口が宇部市になりました。
「屋外広告物の定義」「表示禁止物件」「適用除外物件」「許可基準」等につきましては、山口県のホームページをご覧下さい。
令和2年3月に山口県屋外広告物条例が改正され、設置者等による安全点検の実施義務化や自家用広告物の許可対象などの規定が新たに定められました。詳しくは山口県のホームページをご覧下さい。
(以下のリンク先は視覚障害者のかたへ未対応な情報を含みます)
許可地域において屋外広告物を表示・掲出する場合には、適用除外広告物を除き、次に掲げる書類を提出して許可を受けてください。
禁止地域において許可を受けることができる屋外広告物を表示・掲出する場合についても同様の手続きとなります。
なお、申請に際しては許可手数料が必要ですので、市の納入通知書により納付してください。
屋外広告物許可申請書を1部提出して下さい。また、受付時に市の納入通知書を渡しますので、手数料を納入し、領収書を持参していただきます。
屋外広告物許可更新申請書を1部提出して下さい。また、受付時に市の納入通知書を渡しますので、手数料を納入し、領収書を持参していただきます。
屋外広告物変更・改造許可申請書を1部提出して下さい。また、受付時に市の納入通知書を渡しますので、手数料を納入し、領収書を持参していただきます。
遅滞なく、屋外広告物滅失届を1部提出して下さい。
屋外広告物の表示の許可等に関する事務について手数料を徴収します。
区分 | 許可の期間 | 単位 | 手数料 |
---|---|---|---|
(1) はり紙 | 1月以内 | 100枚 | 400円 |
(2) 立看板 | 1月以内 | 1枚 | 400円 |
(3) 広告幕 | 1月以内 | 1枚 | 600円 |
(4) 気球広告 | 1月以内 | 1個 | 1,400円 |
(5) 電柱・街路柱を利用するもの | 1年以内 | 1個 | 350円 |
(6) 上記(1)から(5)以外のはり札 その他の屋外広告物 |
1年以内 | 1平方メートル未満1個 | 300円 |
〃 | 〃 | 1平方メートル以上 2平方メートル未満1個 |
600円 |
〃 | 〃 | 2平方メートル以上 5平方メートル未満1個 |
1,000円 |
〃 | 〃 | 5平方メートル以上 10平方メートル未満1個 |
1,550円 |
〃 | 〃 | 10平方メートル以上 20平方メートル未満1個 |
2,850円 |
〃 | 〃 | 20平方メートル以上 30平方メートル未満1個 |
4,700円 |
〃 | 〃 | 30平方メートル以上1個 | 1平方メートル増すごとに、450円を4,700円に加算した額 |
備考
|