トップ > まちづくり・ビジネス > 産業 > 商業 > 宇部市中小企業生産性向上支援補助金【ICT導入活用促進枠】
ここから本文です。
更新日:2021年1月4日
※予算に達しましたので、受付は終了しました。
市内の中小企業者等に対し、ICT・IoT技術やシステム・ハードウェア等の事業活動への積極的な導入を支援することにより、事務効率や労働生産性の向上を図ることを目的としています。
補助金の交付の対象となる事業者は、次の要件をすべて満たす中小企業者及び小規模企業者とします。
※中小企業者…中小企業基本法(昭和38年法律第154号)第2条第1項に規定する者
※小規模企業者…中小企業基本法第2条第5項に規定する者
補助金の交付の対象となる事業は、既存のICT・IoTのシステム、ソフト・ハードウェア等の技術を導入して、自社の生産性の向上を図る事業で、次の要件をすべて満たすものとします。
補助率 | 補助限度額 |
---|---|
補助対象経費の3分の2以内 | 20万円 |
※千円未満の端数が生じたときは、これを切り捨てた額とする。
※原則、1年度あたり1交付対象者1回まで
補助対象経費 | 内容 |
---|---|
ソフトウェア製品購入費 | 専用ソフトウェアの購入に要する経費 |
使用料及び賃借料 | クラウド使用料、システム使用料、WEB・メールサーバ使用料 ※当該補助事業を実施する年度内のものに限る。 |
委託費 | ホームページ構築(新規又は追加分、ただし人材確保に関するものは除く)、セキュリティ対策、マニュアル作成等サポート及び機材等の保守に要する経費 ※当該補助事業を実施する年度内のものに限る。 |
ICT導入に係る外部専門家への業務コンサルに要する経費 | |
研修費 | システム等導入に係る社内研修に要する経費 |
機械装置費・器具購入費 | 機械装置等(機械・装置・部品(センサー、RFID等)、工具・器具(測定工具・検査工具、パーソナルコンピュータ・タブレット、デジタル複合機等))の購入及び設定に要する経費 |
通信運搬費 | 機械装置及び工具・器具等購入に係る配送料 |
名称 | 留意事項 |
---|---|
宇部市中小企業生産性向上支援補助金交付申請書【様式第1号】 | |
実施計画書【様式第1号の2】 | |
積算金額の根拠書類(見積書、価格表等) | 見積書等の金額が記載されたもの |
会社概要 | 事業者の業務内容が分かるもの |
登記簿謄本又は登記事項全部証明書 | 発行後3ヵ月以内のもの:写し可 |
市税の滞納がないことを証明する納税証明書 | 発行から1ヵ月以内のもの:写し可 |
※必要に応じて追加書類の提出を求める場合があります。
申請受付期間 (補助対象事業者→市) |
令和2年8月12日~令和2年12月18日 ※予算がなくなり次第、受付終了とする。 |
---|---|
補助金交付決定 (市→補助事業者) |
随時 |
事業実施 | 補助金交付決定日以降~令和3年2月28日 |
実績報告書の提出 (補助事業者→市) |
補助事業完了日から30日以内 |
補助金額の確定 (市→補助事業者) |
実績報告書提出後 |
補助金請求 (補助事業者→市) |
補助金額確定後 |
状況報告書の提出 (補助事業者→市) |
補助金を受け取った日の属する事業年度から3期分 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。