トップ > まちづくり・ビジネス > 産業 > 商業 > オンライン導入支援事業費補助金(受付は終了しました)
ここから本文です。
更新日:2020年12月23日
本市では、新型コロナウィルス感染症による影響を乗り越えるために、IT・オンライン化を進める市内中小企業者等を対象に、非対面型ビジネスモデルへの転換やテレワークの導入、WEB説明会等の採用活動のオンライン化の取組みを支援します。
中小企業基本法(昭和38年法律第154号)第2条に該当する中小企業者、小規模企業者のうち、市内に事業所を有する者
※社会福祉法人、医療法人、特定非営利活動法人、一般社団・財団法人、公益社団・財団法人、学校法人、農事組合法人、組合等は対象外
補助事業 | 補助対象経費 | 補助率・補助限度額 | |
---|---|---|---|
個別区分 | 共通区分 | ||
非対面型ビジネスモデルへの転換 |
|
|
補助率 10分の10 補助限度額 30万円 (補助下限額) 10万円 |
テレワーク環境の整備 |
|
||
採用活動のオンライン化 |
|
※物品の購入費用について、取得価格が10万円(税抜き)未満のものは消耗品、10万円(税抜き)以上のものは備品とします。
※申請が可能な補助事業は、1事業者あたり1補助事業とします。
※消費税及び地方消費税は補助対象外となります。
※補助下限額は10万円(税別)となります。
※備品購入費の補助額は、備品購入費以外の合計額を上限とします。
令和2年8月12日(水曜日)から令和2年11月30日(月曜日)まで
(※受付期間を12月23日(水曜日)まで延長します。)
受付は終了しました。
様式をダウンロードの上、必要書類を添付して、電子申請または郵送により提出してください。
令和3年3月12日
※「利用者登録せずに申し込む方はこちら」をクリックしてください。
※「同意する」をクリックしてください。
様式をダウンロードの上、電子申請または郵送により提出してください。
※「利用者登録せずに申し込む方はこちら」をクリックしてください。
※「同意する」をクリックしてください。
セミナー、相談会はすべて終了しました。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。