新型コロナウイルス感染症対策として市内飲食店等を支援します
本市では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、経営状況の厳しい飲食業を応援するため、「うべ飲食店・応援プラットフォーム」を設置しました。
また、テイクアウトやデリバリーを実施している市内飲食店について広告を制作し、周知します。
ついては、「うべ飲食店・応援プラットフォーム」の参加及びテイクアウト広告宣伝を希望する店舗を募集します。
うべ飲食店・応援プラットフォーム
設置目的
飲食業関係者、行政及び様々な事業者が自由に参画して協議し、総合的に支援する
対象
市内の飲食業関係者
応募方法
別添1の参加申込書を市商工振興課へメールで提出
※メールで送れない場合はファクスで申し込み可
その他
当面の協議は、感染拡大防止のため、メールで行います
テイクアウト取り扱い飲食店のPR支援
本市では「宇部市飲食店応援企画」として、テイクアウトやデリバリー(宅配)を行っている飲食店を掲載したタブロイド版の特集号を制作、ポスティングにより配布する予定です。
ついては、下記のとおり参加者を募集します。
対象
市内の飲食店
応募方法
別添2の掲載原稿記入用紙に商品の写真を添付して、市商工振興課へメールで提出
※メールで送れない場合はファクスで申し込み可
その他
- 大手チェーン店は対象外です。
- 先着順で掲載します。
- 複数店舗を掲載する場合は、掲載を希望する店舗の優先順位が分かるよう記入用紙に番号を振ってください。
- 多数の申し込みがあった場合は、優先順位の高いものから掲載します。
提出先
市商工振興課
メール:syoukou@city.ube.yamaguchi.jp
※「開封 確認 メッセージの要求」を設定し送信、もしくは電話での到着確認をしてください。
ファクス:0836-22-6041
関係書類
-
うべ飲食店・応援プラットフォーム設置要綱 (PDF 86.4KB)
-
別添1 参加申し込み (PDF 69.6KB)
-
別添1 参加申し込み (Excel 18.5KB)
-
別添2 掲載原稿記入用紙 (PDF 90.7KB)
-
別添2 掲載原稿記入用紙 (Excel 19.1KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
産業経済部 商工振興課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 中小企業の振興、中小企業振興審議会、中小企業事業融資のあっせん、商業の振興に関すること
電話番号:0836-34-8355 ファクス番号:0836-22-6013 - 宇部市時短要請支援金、宇部市タブレット端末貸出事業に関すること
電話番号:0836-34-8360 ファクス番号:0836-22-6013 - 港湾、海岸漂着物に関すること
電話番号:0836-34-8379 ファクス番号:0836-22-6013