農業センサーを活用した戦略的作物の生産性等向上

ウェブ番号1006024  更新日 2022年8月26日

印刷大きな文字で印刷

事業概要について

総務省が実施する「地域IoT実装推進事業」に本市が「農業センサーを活用した戦略的作物の生産性向上を目指す事業」を提案した結果、平成30年9月28日に採択が決定しました。

この事業は、農業所得の向上、栽培技術の継承、担い手の確保・育成、遊休農地の解消などの地域活性化を目的としており、農業センサーと栽培管理システムを活用することにより、本市が推奨する「戦略的作物」(お茶、オリーブ、トマト、花き等)の栽培環境と栽培技術を見える化し、生産性の向上等につなげていきます。

平成30年12月26日、センサー設置業者として、株式会社富士通エフサスが決定し、平成31年2月12日から2月20日にかけて市内8箇所に、温度、湿度、土壌環境等を計測できる農業センサーを設置しました。

宇部市農業IoT活用協議会について

平成31年1月28日、ICT・IoT等先端技術を活用した次世代型農業を推進し、データの共有・分析に取り組み、幅広く活用することにより、農業の生産性等を高めることを目的とした宇部市農業IoT活用協議会を立ち上げました。

令和4年度第1回宇部市農業IoT活用協議会

日時

令和4年8月17日(水曜日)

会場

宇部市役所本庁舎3階 会議室3-3

内容

  1. 作物別の進捗状況と今年度の取り組みについて
    行程表に基づき、進捗状況及び今年度の方針を報告。
  2. ICT・IoTに関する最新情報の提供について
    オリーブ産地との気象データの比較について説明。
  3. 意見交換 「Kintoneの使用感・入力項目の改善」
    栽培管理システムの効果的な利用に向け、意見交換を実施。

令和3年度第2回宇部市農業IoT活用協議会

日時

令和4年3月31日(木曜日)

会場

宇部市万倉ふれあいセンター1階 多目的室 

内容

  1. 作物別の進捗状況と次年度に向けた取り組みについて
    行程表に基づき、進捗状況及び次年度の方針を報告。
  2. データの活用に向けての気づきについて
  3. ICT・IoTに関する最新情報の提供について
    他県でのスマート農業導入事例について説明。

令和3年度第1回宇部市農業IoT活用協議会

日時

令和3年10月15日(金曜日)

会場

宇部市東岐波ふれあいセンター2階 講堂 

内容

  1. 令和3年度の取り組みについて
    行程表に基づき、取組状況及び今年度の方針を報告。
  2. ICT・IoTに関する最新情報の提供について
    農業分野におけるDX事例について説明。
  3. 意見交換 「販売×ICT・IoT」
    コロナ禍における生産・販売への影響、ECサイトの活用等について意見交換を実施。

令和2年度第3回宇部市農業IoT活用協議会

日時

令和3年2月15日(月曜日)

会場

宇部市万倉ふれあいセンター本館1階 多目的室 

内容

  1. 令和2年度の実績報告について
  2. 令和3年度の取り組みについて
    行程表に基づき、今年度の取組状況及び次年度の方針を報告。
  3. その他(情報共有)
    農業分野におけるKintone活用例について説明。

令和2年度第2回宇部市農業IoT活用協議会

日時

令和2年11月26日(木曜日)

会場

宇部市船木ふれあいセンター本館2階 講堂 

内容

  1. 作物別の進捗状況とデータの活用について
    行程表に基づき、取組状況を報告。今後のデータの活用方法を検討。
  2. 栽培管理システムの変更について
    農業生産者の意見をもとに、栽培管理システムの入力フォームを変更。

令和2年度第1回宇部市農業IoT活用協議会

日時

令和2年7月30日(木曜日)

※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、関係機関のみによるweb開催。

内容

  1. 昨年度の作物別の進捗状況と今年度の方針について
    行程表に基づき、取組状況及び今年度の方針を報告。
  2. 生産者との意見交換について
    農業生産者と実施した意見交換の内容を報告。

令和元年度第3回宇部市農業IoT活用協議会

日時

令和2年2月20日(木曜日)

会場

宇部市万倉ふれあいセンター本館1階 多目的室

内容

  1. 作物別の進捗状況と次年度の取組みについて
    行程表に基づき、取組状況及び次年度の方針を報告。
  2. 宇部市IoT推進ラボによる農業センサー設置者の現状調査について
    農業生産者に対して実施したヒアリング結果及び分析結果を報告。

令和元年度第2回宇部市農業IoT活用協議会

日時

令和元年12月2日(月曜日)

会場

宇部市万倉ふれあいセンター本館1階 多目的室

内容

  1. 要望等への対応について
    センサーの仕様等に対する要望について、対応状況を報告。
  2. 作物別の進捗状況について
    行程表に基づき、取組状況を報告。
  3. 宇部市IoT推進ラボの選定について
    国に応募していた地方版IoT推進ラボの選定を報告。

令和元年度第1回宇部市農業IoT活用協議会

日時

令和元年8月7日(水曜日)

会場

宇部市万倉ふれあいセンター本館1階 多目的室

内容

  1. 作物別の進捗状況について
    • センサーの導入状況と今後の改良点について説明。
    • 農業生産者からのタブレット使用状況の報告。

※導入センサー

写真:トマト(ハウス)の導入センサー1

写真:トマト(ハウス)の導入センサー2

写真:トマト(ハウス)の導入センサー3


トマト(ハウス)

写真:花き(ハウス)の導入センサー1

写真:花き(ハウス)の導入センサー2

写真:花き(ハウス)の導入センサー3


花き(ハウス)


写真:お茶(路地)の導入センサー1

写真:お茶(路地)の導入センサー2

写真:お茶(路地)の導入センサー3

写真:お茶(路地)の導入センサー4

お茶(路地)


写真:オリーブ(路地)の導入センサー1

写真:オリーブ(路地)の導入センサー2

写真:オリーブ(路地)の導入センサー3

写真:オリーブ(路地)の導入センサー4

オリーブ(路地)

  1. センサー導入によるデータ活用事例について
    愛知県と宮城県の活用事例を株式会社富士通エフサスが発表。
    • 愛知県の活用事例
      さまざまな分野でIoTの活用を勧めており、オリジナルの選別機に改良を加え、大きさや形のデータを生産体制や生産方法に反映し、地域全体の生産性を上げている。
    • 宮城県の活用事例
      駅ビルの運用を行っているが、テナント内で使う農産物を自社で作るために参入し、ビジネスとして成り立つ農業を確立と高品質で付加価値の高い商品を作っている。
  2. 今後のスケジュールについて
    協議会開催予定
    第2回 令和元年11月
    第3回 令和2年2月
  3. 地方版IoT推進ラボについて
    国が募集している地方版IoT推進ラボに本協議会の活動を応募。

平成30年度第2回宇部市農業IoT活用協議会

日時

平成31年3月25日(月曜日)14時~

会場

宇部市万倉ふれあいセンター1階 多目的室

内容

  1. 地域IoT実装推進事業の実績報告について
  2. センサー設置及びシステム導入の感想について(作物別)
  3. 今後のスケジュールについて
  4. サポート体制について
  5. 地域IoT推進ラボの進捗状況について

平成30年度第1回宇部市農業IoT活用協議会

日時

平成31年1月28日(月曜日)14時~

会場

宇部市万倉ふれあいセンター1階 多目的室

内容

  1. 協議会設置の説明について
  2. 地域IoT実装推進事業について

このページに関するお問い合わせ

産業経済部 農業振興課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号

  • 農業振興地域整備計画、経営所得安定対策、農地の利用権設定、新規就農者、耕作放棄地の解消、スマート農業に関すること
    電話番号:0836-34-8563 ファクス番号:0836-22-6013
  • 農業関連施設の管理運営、農産物の生産振興、楠こもれびの郷、農業体験施設の運営、市民農園に関すること
    電話番号:0836-34-8564 ファクス番号:0836-22-6013

産業経済部 農業振興課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。