次世代公共交通システム導入検討調査業務委託に係る公募型プロポーザル
3月に策定した「宇部市立地適正化計画」の実施方針で掲げている、歩いて暮らせるコンパクトなまちづくりの実現のため、安全で利便性が高く、基幹公共交通軸となりうる、次世代公共交通システムの導入検討調査を行うため、高度な専門的知識と豊富な経験を有し、業務を委ねるに相応しい適性を備えた設計者を募集します。
審査結果について
「次世代公共交通システム導入検討調査業務委託」の受託候補者の選定にあたって、2者から応募があり、審査委員会において実施要領に基づき審査した結果、評価の合計点が最上位であった下記の提案者を契約交渉者として特定しました。
契約交渉者
八千代エンジニヤリング株式会社 山口事務所
質問及び回答について
本公募型プロポーザルに係る質問及び回答は、次のとおりです。
参加者募集について(参加表明書の受付は終了しました)
業務名
次世代公共交通システム導入検討調査業務委託
公募の開始
令和元年6月3日(月曜日)
スケジュール
実施内容 |
日程等 |
---|---|
参加表明書等の提出期限 | 令和元年6月17日(月曜日)※終了 |
質問受付期限 | 令和元年6月19日(水曜日)※終了 |
質問回答期限 | 令和元年6月24日(月曜日)※終了 |
技術提案書等提出期限 | 令和元年6月28日(金曜日)※終了 |
ヒアリング実施 | 令和元年7月 9日(火曜日)※終了 |
特定・非特定の結果通知 | 令和元年7月11日(木曜日)※終了 |
公募型プロポーザル実施要領及び特記仕様書
提出資料(様式)
-
(様式第1号)参加表明書 (Word 21.7KB)
-
(様式第1号)参加表明書 (PDF 89.9KB)
-
(様式第2号)質問書 (Word 21.5KB)
-
(様式第2号)質問書 (PDF 87.6KB)
-
(様式第3号)技術提案書等提出書 (Word 22.2KB)
-
(様式第3号)技術提案書等提出書 (PDF 106.7KB)
-
(様式第4号)配置予定技術者調書 (Word 23.1KB)
-
(様式第4号)配置予定技術者調書 (PDF 145.1KB)
-
(様式第5号)業務実施方針調書 (Word 21.1KB)
-
(様式第5号)業務実施方針調書 (PDF 71.1KB)
-
(様式第6号)技術提案書 (Word 21.5KB)
-
(様式第6号)技術提案書 (PDF 84.6KB)
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総合戦略局 交通政策推進グループ
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 交通運輸に係る施策の企画立案及び調整、コミュニティ交通及び代替バスの運行に関すること
電話番号:0836-34-8831 ファクス番号:0836-22-6008