マイナンバーカードの休日臨時窓口の開設(予約制)

ウェブ番号1001629  更新日 2023年3月6日

印刷大きな文字で印刷

マイナンバーカードのお手続きができる休日臨時窓口を開設します。
マイナンバーカードの受け取りや、マイナンバーカードの交付申請をする方の顔写真の撮影、暗証番号の再設定など、各種お手続きが可能です。

お仕事などで平日に、窓口でのマイナンバーカードの申請や受け取りが難しい方は、ぜひご利用ください。

予約制になります。必ず事前にご予約をお願いします

開設日時

年月日

時間

令和5年 3月18日(土曜日)

8時40分から17時00分

令和5年 3月21日(火曜日・祝日)

8時40分から17時00分
令和5年 3月25日(土曜日) 8時40分から17時00分

令和5年 3月26日(日曜日)

8時40分から17時00分
令和5年 4月2日(日曜日) 8時40分から17時00分
令和5年 4月8日(土曜日) 8時40分から17時00分

令和5年 4月15日(土曜日)

8時40分から17時00分

令和5年 4月22日(土曜日)

8時40分から17時00分

※ご予約は開設日時の60日前から可能です。

開設場所

イラスト:マイナちゃん

宇部市役所本庁舎1階 市民課 マイナンバーカード交付係

予約受付

マイナンバーカードのお手続きは事前予約制です。
24時間受付可能な手続予約システムまたはお電話でご予約ください。
詳しくは「マイナンバーカードに関する手続きは事前予約をお願いします」をご覧ください。

 ※マイナンバーカード受け取りのお客様
「マイナンバーカード交付通知書・電子証明書発行通知書」(ハガキ)の交付場所が市民センターまたは北部総合支所の方は、休日臨時窓口開設日の5日前(土曜日、日曜日、祝日を除く。)までにご予約ください。

市民課マイナンバーカード交付係
平日 8時30分~17時15分(毎週 月、火、木、金曜日20時まで)
【電話】0836-34-8264
【ファクス】0836-22-6017
※電話番号をよくお確かめの上、おかけ間違いのないようにお願いします。

持参いただくもの

  • マイナンバーカードの申請(タブレット申請)
    マイナンバーカードの申請手続きをお手伝いしますのページをご覧ください。
  • マイナンバーカードの受け取り
    マイナンバーカード(個人番号カード)交付のページをご覧ください。

注意事項

手続きには20分程度かかります。時間に余裕をもってご来庁ください。

このページに関するお問い合わせ

市民環境部 市民課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号

  • 住所異動、印鑑登録、外国人住民の方の手続き、住居表示の届出に関すること
    電話番号:0836-34-8238 ファクス番号:0836-22-6017
  • マイナンバーカード(個人番号カード)の交付等に関すること
    電話番号:0836-34-8264 ファクス番号:0836-22-6017
  • 住民票・印鑑証明・戸籍謄本等の証明書発行、自動車臨時運行許可、船員事務に関すること
    電話番号:0836-34-8243 ファクス番号:0836-22-6017
  • 戸籍届出、旅券事務に関すること
    電話番号:0836-34-8237 ファクス番号:0836-22-6017
  • 庁舎案内、おくやみ(死亡時の手続き)に関すること
    電話番号:0836-34-8278 ファクス番号:0836-22-6017

市民環境部 市民課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。