更新日:2021年2月1日
申告
申告をしなければならない人
賦課期日(1月1日)現在、市内に居住し、次に該当する人は申告が必要です。
- 前年中に営業等、農業、不動産、配当などの所得のある人
- 給与所得者のうち、次のような人
- 給与所得以外に所得のあった方または、2か所以上から給与を受けた人で確定申告の必要のない人
- 給与が日給等で源泉徴収等をしない事業所に勤務している人
- 医療費控除、社会保険料控除、生命保険料控除等の所得控除を受けようとする人
- 公的年金等の受給者で、医療費控除、社会保険料控除、生命保険料控除等の所得控除を受けようとする人
- 特定上場株式等の配当所得等や上場株式等の譲渡(源泉徴収がある特定口座)に係る所得等について、所得税と異なる課税方式(申告不要制度、総合課税、申告分離)を選択される人
申告をする必要のない人
- 所得税の確定申告をされた人
- 前年中の収入が給与のみで、勤務先から宇部市に給与支払報告書の提出があった人
- 前年中の収入が公的年金のみで、公的年金等源泉徴収票に記載された以外の控除がない人
- 個人市県民税がかからない人(非課税の人)
申告に必要なもの
- 印鑑(認印で結構です)
- 個人番号カードまたはマイナンバーを確認できる書類+運転免許証、健康保険の被保険者証など
- 前年中の収入状況のわかるもの(給与・年金の源泉徴収票等)
- 控除に関する証明書(各種保険料の支払証明書や控除証明書等)
詳しくは、市民税課にお問い合わせください。
提出期限
申告書の提出期限は、3月15日です。