小羽山(地域情報)
地域からのお知らせ
- シニア向けスマホ教室を開催
- 第4回ボッチャ大会を開催
- ボッチャ体験と聖火トーチ展示
- 「小羽山夢っ子広場~手形・足形」を開催しました
- 第3回ボッチャ大会を開催
- 令和3年度「おばやまエンジョイクラブ」始動!
- 「小羽山DX計画 報告会」を開催しました
- 第6回「おばやまエンジョイクラブ」を開催しました
- 「小羽山DX計画 ライブ配信体験セミナー」を開催しました
- 第2回ボッチャ大会を開催
- 「小羽山夢っ子広場~節分」を開催しました
- 「小羽山DX計画 討論会」を開催しました
- 「小羽山夢っ子広場」を開催しました
- 第5回「おばやまエンジョイクラブ」を開催しました
- 「カローリング大会」を開催しました
- 小羽山40周年記念行事を開催しました
- 第4回「おばやまエンジョイクラブ」を開催しました
- 第2回「おばやまエンジョイクラブ」を開催しました
地域の情報
小羽山ふれあいセンター(小羽山出張所)
地域の活動拠点として、様々な活動、教室・講座が開催されています。
小羽山地区コミュニティ推進協議会
地域の運営を担う組織です。
地域計画
地域計画とは、地域の将来を見据えた地域活動の基本となる計画です。
地域広報誌
地域が発行する広報誌です。
-
地域広報誌 令和4年4月号 (PDF 1.1MB)
-
地域広報誌 令和4年5月号 (PDF 1.3MB)
-
地域広報誌 令和3年6月号 (PDF 938.0KB)
-
地域広報誌 令和3年7月号 (PDF 1.0MB)
-
地域広報誌 令和3年8月号 (PDF 1.0MB)
-
地域広報誌 令和3年9月号 (PDF 991.4KB)
-
地域広報誌 令和3年10月号 (PDF 926.6KB)
-
地域広報誌 令和3年11月号 (PDF 1.5MB)
-
地域広報誌 令和3年12月号 (PDF 1.2MB)
-
地域広報誌 令和4年1月号 (PDF 1.4MB)
-
地域広報誌 令和4年2月号 (PDF 1.2MB)
-
地域広報誌 令和4年3月号 (PDF 1.4MB)
地域の概要
小羽山地区は宇部市の中央部に位置し、工業地帯・商店街地区の郊外に位置しています。
昭和56年、上宇部地区と新川地区の一部を併合して、新たに発足した小羽山地区は、かつては、ミカン畑等であった山野を造成して出来た住宅地がその大部分を占めており、当時県下最大規模の造成地「小羽山ニュータウン」と言う名称で売り出されました。
地域の面積はほぼ2.3平方キロメートルで、平成元年にはテクノロードが開通し、平成13年には高速・宇部インターチェンジが運用開始され、交通の利便性にも恵まれた地域となりました。
新しい造成地だけに歴史的建造物・歴史的文化財は少ないものの、地域の中央に蛇瀬池を抱き霜降山を背景とした自然景観を残しています。
市の中心部にも近く、医療機関、郵便局、銀行、スーパー、コンビニなど生活インフラが充実して、幼稚園・保育園もあり、子育てもしやすい環境です。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民環境部 市民活動課 地域支援係
〒755-0033 宇部市琴芝町二丁目1番10号
- 中南部地域・保健福祉支援チームに関すること
※中南部:恩田・岬・見初・神原・琴芝・新川・鵜の島・藤山・小羽山地区
電話:0836-34-8270 ファクス番号:0836-34-8269