うべ暮らし体験ツアー
宇部市での生活を体験してみませんか?
宇部市では、移住希望者を対象にうべの魅力や食、地域性などを体感できる「うべ暮らし体験ツアー」を随時開催しています。まち並みや医療・福祉・教育の環境、文化・地域性、そしてなにより地域の人との交流で、生活の具体的なイメージを描くことができます。
内容
まち暮らし、やま暮らし、うみ暮らし、どの暮らし方のイメージもできるよう、海の幸、山の幸を堪能するほか、地元ならではの買い物、イベント、実際の空き家見学をしたりと、リアルな体験ができる内容となっています。また、先輩移住者や地域の人との交流会もあります。
参加費
1泊2日:大人6,000円 小学生3,000円(未就学児は無料)
集合場所までの交通費は各自負担となりますが、山口県が実施している「YY!ターン支援交通費補助金」制度を利用することで半額補助(上限3万円)を受けることができます(1年度1回のみ)。
行程(例)
1日目
“うべ暮らし”を五感で味わう旅に出よう
- 地域おこし協力隊OGがふるまう吉部米おむすびランチ
地元食材を使った “ごはんのおとも” とともに - 宇部の地酒といえば「貴」!その歴史ある酒蔵見学
利き酒しながら、地域の人とふれあおう - 西日本屈指の大茶園を臨んで…
ほどよい渋みの「山口茶」と「宇部の銘菓」で一息 - 山口の美味しいお魚とお酒を堪能!
うべっ子が通う居酒屋で、移住の先輩と「夕食会」
2日目
うべのしごと情報、ありのままうべLIFEを知ろう!
- 起業・創業の総合相談窓口「うべスタートアップ(うべ産業共創イノベーションセンター志)」とうべのしごと情報をお知らせするミニ勉強会
その後、ご希望に応じ2つのコースをご案内
- 「田舎」体感コース
- 自然豊かな原風景が広がる”うべの里”を満喫
都会にはない「のんびりライフ」を巡ろう
- 自然豊かな原風景が広がる”うべの里”を満喫
- 「まちなか」体感コース
- 「21世紀に残したい日本の風景」総合公園第1位の「ときわ公園」を散策
- まちなかの空き家物件をチェック
昼食後に合流
- うべの“想い出”を持ち帰ろう
懐かしさを感じる「古民家カフェ」で想い出づくり
これまでのツアーの様子
-
うべ暮らし体感ツアー2022 (PDF 6.5MB)
-
令和元年度の募集チラシ (PDF 1.7MB)
-
平成30年度の募集チラシ (PDF 1.9MB)
-
平成29年度の募集チラシ (PDF 2.2MB)
現在募集中のツアー
現在、募集中のツアーはありません。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 移住定住推進課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 移住定住の推進に関すること
電話番号:0836-34-8480 ファクス番号:0836-22-6008 - ふるさと納税に関すること
電話番号:0836-34-8168 ファクス番号:0836-22-6008