家庭ごみの分別と出し方(五十音順ごみ分別区分一覧表)は行

ウェブ番号1001990  更新日 2021年4月5日

印刷大きな文字で印刷

「は」から始まる品目

  • バイク
    分別区分 市では処理できません
    出し方・ワンポイント 二輪車リサイクル対象
  • バーベキューグリル(コンロ)
    分別区分 燃やせないごみ
    出し方・ワンポイント カセットボンベは取り外し「びん・缶」へ※必ず穴をあける

  • 分別区分 燃やせないごみ
    出し方・ワンポイント 一度に1袋まで、水で湿らせ、丈夫な袋に入れて「灰」と書く
  • バインダー(紙製)
    分別区分 月・水・金の燃やせるごみ
    出し方・ワンポイント 分離できる部品、金具およびプラ製は「燃やせないごみ」
  • はがき
    分別区分 古紙(雑誌・雑がみ)
    出し方・ワンポイント インクジェットはがき、圧着はがきはリサイクルできないため「月・水・金の燃やせるごみ」
  • はかり(スケール・体重計など)
    分別区分 燃やせないごみ
    出し方・ワンポイント 電池は抜いて出す
  • はきもの(靴・サンダル・スリッパ)
    分別区分 月1回収集の燃やせるごみ
  • はく製
    分別区分 月・水・金の燃やせるごみ
  • 白熱灯(電球)
    分別区分 燃やせないごみ
  • バケツ
    分別区分 燃やせないごみ
  • はさみ
    分別区分 燃やせないごみ
    出し方・ワンポイント 危険防止のため、刃の部分をテープで覆う
  • はし・割り箸・竹串
    分別区分 月・水・金の燃やせるごみ
  • はしご・脚立
    分別区分 ステーションに出せません
    出し方・ワンポイント 市の処理施設へ直接搬入するか、市または許可業者に収集を依頼する
  • バスケットボール
    分別区分 月1回収集の燃やせるごみ
    出し方・ワンポイント 空気を抜いてつぶす
  • バスシューズ
    分別区分 月1回収集の燃やせるごみ
  • バスマット(布製)
    分別区分 月1回収集の燃やせるごみ
  • バスマット(プラ製)
    分別区分 燃やせないごみ
  • パソコン(PCリサイクルマークのあるもの)
    分別区分 ステーションに出せません
    出し方・ワンポイント PCリサイクル法対象
  • バター・マーガリンの容器(プラ製)
    分別区分 プラスチック製容器包装
    出し方・ワンポイント 汚れの落とせないものは「月・水・金の燃やせるごみ」
  • 発煙筒
    分別区分 ステーションに出せません
    出し方・ワンポイント 湿らせて市の処理施設へ直接持ち込む
  • バッテリー
    分別区分 市では処理できません
    出し方・ワンポイント 販売店又は製造業者に相談
  • 発電機
    分別区分 市では処理できません
    出し方・ワンポイント 販売店又は製造業者に相談
  • 発泡スチロール製の梱包材や商品の箱
    分別区分 プラスチック製容器包装
    出し方・ワンポイント 汚れの落とせないものは「燃やせないごみ」
  • 発泡スチロール製品(容器包装以外)
    分別区分 燃やせないごみ
    出し方・ワンポイント 袋に入る程度に砕く
  • 花火
    分別区分 月・水・金の燃やせるごみ
    出し方・ワンポイント 水を十分しみこませる
  • 歯ブラシ
    分別区分 燃やせないごみ
  • 刃物
    分別区分 燃やせないごみ
    出し方・ワンポイント 危険防止のため、刃の部分をテープで覆う

  • 分別区分 燃やせないごみ
    出し方・ワンポイント 危険防止のため、缶等に入れて出す
  • 針金
    分別区分 燃やせないごみ
  • バランスボール
    分別区分 月1回収集の燃やせるごみ
    出し方・ワンポイント 空気を抜いてつぶす
  • ハロゲンヒーター
    分別区分 燃やせないごみ
  • ハンガー
    分別区分 燃やせないごみ
    出し方・ワンポイント 木製は「月・水・金の燃やせるごみ」
  • ハンカチ
    分別区分 月1回収集の燃やせるごみ
  • ハンドバッグ
    分別区分 月1回収集の燃やせるごみ

「ひ」から始まる品目

  • ピアニカ
    分別区分 燃やせないごみ
    出し方・ワンポイント きれいなものは、子育てグッズとしてリユース推進にご協力ください
  • ピアノ(電子ピアノは除く)
    分別区分 市では処理できません
    出し方・ワンポイント 販売店又は製造業者に相談
  • ビーズクッション
    分別区分 月1回収集の燃やせるごみ
  • ビー玉
    分別区分 燃やせないごみ
  • ビーチパラソル
    分別区分 燃やせないごみ
  • ビデオカメラ
    分別区分 燃やせないごみ
    出し方・ワンポイント 使用済み小型家電としてリサイクルできます
  • ビデオテープ
    分別区分 月1回収集の燃やせるごみ
    出し方・ワンポイント ケースも一緒でよい
  • ビデオ(カセット)テープのケース
    分別区分 燃やせないごみ
    出し方・ワンポイント テープと一緒の場合は「月1回収集の燃やせるごみ」
  • ビデオデッキ
    分別区分 燃やせないごみ
    出し方・ワンポイント 使用済み小型家電としてリサイクルできます
  • ビニールシート
    分別区分 燃やせないごみ
    出し方・ワンポイント 1m×1m以下に切り、たたむ
  • ビニールプール
    分別区分 燃やせないごみ
    出し方・ワンポイント 長さ1m×50cm以内にたたむ
  • ビニール袋(商品が包んであったもの)
    分別区分 プラスチック製容器包装
    出し方・ワンポイント 汚れの落とせないものは「月・水・金の燃やせるごみ」
  • ひも(布・紙・ビニール・ゴム製)
    分別区分 月・水・金の燃やせるごみ
    出し方・ワンポイント 太さ2㎝以下のもので、長さ1m以下に切る
  • 百科事典
    分別区分 古紙(雑誌・雑がみ)
    出し方・ワンポイント ビニールカバーは「燃やせないごみ」※資源ごみ拠点回収施設にも出せます
  • 日よけ(サンシェード)
    分別区分 燃やせないごみ
  • 肥料
    分別区分 月・水・金の燃やせるごみ
    出し方・ワンポイント 少量ずつ排出※土砂と間違われないよう袋に「肥料」と記入
  • 肥料袋
    分別区分 プラスチック製容器包装
    出し方・ワンポイント 汚れの落とせないものは「月・水・金の燃やせるごみ」※プラマークのないものは燃やせないごみ
  • びん(飲み物・油・調味料・化粧品など)
    分別区分 びん・缶
    出し方・ワンポイント 中身を使い切り、ふたを外して中をすすぐ※外したふた、割れたびんは「燃やせないごみ」
  • 便せん
    分別区分 古紙(雑誌・雑がみ)
    出し方・ワンポイント 資源ごみ拠点回収施設にも出せます
  • びんのキャップ(金属製)
    分別区分 燃やせないごみ
    出し方・ワンポイント プラ製は「プラスチック製容器包装」

「ふ」から始まる品目

  • ファイル(紙製)
    分別区分 月・水・金の燃やせるごみ
    出し方・ワンポイント プラ製ファイル、部品等は「燃やせないごみ」
  • ファクシミリ(ファクス)
    分別区分 燃やせないごみ
    出し方・ワンポイント 長さ1m・幅50cm・奥行き50cm・重さ10kg以下のもの
  • ファクシミリ用紙(感熱紙)
    分別区分 月・水・金の燃やせるごみ
    出し方・ワンポイント リサイクルに適さないため
  • ファンヒーター
    分別区分 燃やせないごみ
    出し方・ワンポイント 残った灯油は必ず抜き、電池は取り除く
  • フィルム・ネガ
    分別区分 燃やせないごみ
  • 封筒・手紙・はがき
    分別区分 古紙(雑誌・雑がみ)
    出し方・ワンポイント 窓付き封筒のフィルム、圧着はがきは「月・水・金の燃やせるごみ」
  • ブーツ
    分別区分 月1回収集の燃やせるごみ
  • フードプロセッサー
    分別区分 燃やせないごみ
  • フェイスシールド(感染防止用)
    分別区分 月・水・金の燃やせるごみ
    出し方・ワンポイント 金属製は「燃やせないごみ」
  • フォーク(金属・プラ製)
    分別区分 燃やせないごみ
    出し方・ワンポイント 木製は「月・水・金の燃やせるごみ」
  • 服・衣類
    分別区分 月1回収集の燃やせるごみ
    出し方・ワンポイント ウエス(工業用雑巾)としてリサイクルできます
  • ふた(プラ製)
    分別区分 プラスチック製容器包装
    出し方・ワンポイント 商品の入っていた容器のふた※金属製は「燃やせないごみ」
  • 不織布
    分別区分 月1回収集の燃やせるごみ
    出し方・ワンポイント 不織布製のマスクは「月・水・金の燃やせるごみ」
  • 仏壇(木製)
    分別区分 ステーションに出せません
    出し方・ワンポイント 市の処理施設へ直接搬入するか、市または許可業者に収集を依頼する※規定内の大きさのものは「月・水・金の燃やせるごみ」
  • プチプチの梱包材(エアーキャップ)
    分別区分 プラスチック製容器包装
    出し方・ワンポイント 商品を梱包してあったもの
  • 筆(プラ製)
    分別区分 燃やせないごみ
    出し方・ワンポイント 木製は「月・水・金の燃やせるごみ」
  • 筆箱(プラ・金属製)
    分別区分 燃やせないごみ
    出し方・ワンポイント 木・布製は「月1回収集の燃やせるごみ」
  • ふとん
    分別区分 月1回収集の燃やせるごみ
    出し方・ワンポイント 長さ1m・直径50cm以下に丸め、ひもでしばる
  • ふとん圧縮袋
    分別区分 燃やせないごみ
  • ふとん乾燥機
    分別区分 燃やせないごみ
    出し方・ワンポイント 長さ1m・幅50cm・奥行き50cm・重さ10kg以下のもの
  • フライパン
    分別区分 燃やせないごみ
  • ブラインド
    分別区分 燃やせないごみ
    出し方・ワンポイント 長さ1m・幅50cm・奥行き50cm・重さ10kg以下のもの
  • フラワーポット(苗用でプラ製のもの)
    分別区分 プラスチック製容器包装
    出し方・ワンポイント 汚れの落とせないものは「月・水・金の燃やせるごみ」
  • プランター
    分別区分 燃やせないごみ
    出し方・ワンポイント 土は草などを取り除き、埋め立て地へ直接搬入する
  • プリンター(家庭用)
    分別区分 燃やせないごみ
    出し方・ワンポイント 長さ1m・幅50cm・奥行き50cm・重さ10kg以下のもの
  • ブルーシート
    分別区分 燃やせないごみ
    出し方・ワンポイント 1m×1m以下に切り、たたむ
  • プレーヤー(CD・DVD・BDなど)
    分別区分 燃やせないごみ
    出し方・ワンポイント 使用済み小型家電としてリサイクルできます
  • プロジェクター
    分別区分 燃やせないごみ
  • ブロック(建築材料)
    分別区分 ステーションに出せません
    出し方・ワンポイント 埋め立て地へ直接搬入するか、市または許可業者に収集を依頼する
  • 風呂のふた
    分別区分 燃やせないごみ
    出し方・ワンポイント ジャバラ状のものは、ひもでしばる※規定の大きさ、重さのもの
  • 文房具
    分別区分 燃やせないごみ
    出し方・ワンポイント 木製は「月・水・金の燃やせるごみ」

「へ」から始まる品目

  • ヘアピン
    分別区分 燃やせないごみ
  • ベッド(ベッドマット含む)
    分別区分 ステーションに出せません
    出し方・ワンポイント 市の処理施設へ直接搬入するか、市または許可業者に収集を依頼する
  • ペットの死体
    分別区分 ステーションに出せません
    出し方・ワンポイント お問い合わせください廃棄物対策課 電話 33-7291、環境保全センター施設課 電話 31-3664
  • ペットトイレ用の「砂」および「ふん」
    分別区分 月・水・金の燃やせるごみ
  • ペットボトル(飲み物・酒・しょう油・みりん風調味料・しょう油加工品・食酢・調味酢など)
    分別区分 ペットボトル
    出し方・ワンポイント ふたとラベルは外し「プラスチック製容器包装」へ。 中をすすぎ、潰さず出してください。油物・汚れの取れないもの、切り貼りして加工したものは「月・水・金の燃やせるごみ」
  • ペットボトルのふた・ラベル
    分別区分 プラスチック製容器包装
    出し方・ワンポイント 簡単にはがすことのできるラベルは「プラスチック製容器包装」※のり付けされたラベルやシールはそのままでよい
  • ベビーカー・乳母車
    分別区分 燃やせないごみ
    出し方・ワンポイント 長さ1m・幅50cm・奥行き50cm・重さ10kg以下のもの
  • ベビーバス
    分別区分 ステーションに出せません
    出し方・ワンポイント 市の処理施設へ直接搬入するか、市または許可業者に収集を依頼する※規定内の大きさのものは「燃やせないごみ」
  • ベルト
    分別区分 月1回収集の燃やせるごみ
    出し方・ワンポイント バックルなど、外せるものは「燃やせないごみ」※外れなければそのままでよい
  • ペン(筆記具)
    分別区分 燃やせないごみ
  • ペンキ缶
    分別区分 燃やせないごみ
    中身が完全にないもので、1辺の長さが20cm以内であれば「びん・缶」
  • 便座(ウォシュレット)
    分別区分 燃やせないごみ
    出し方・ワンポイント 長さ1m・幅50cm・奥行き50cm・重さ10kg以下のもの
  • 弁当箱
    分別区分 燃やせないごみ
    出し方・ワンポイント 木製は「月・水・金の燃やせるごみ」
  • 弁当容器(スーパー、コンビニなどのプラ容器)
    分別区分 プラスチック製容器包装
    出し方・ワンポイント 汚れの落とせないものは「月・水・金の燃やせるごみ」

「ほ」から始まる品目

  • ほうき・モップ(プラ・金属製)
    分別区分 燃やせないごみ
    出し方・ワンポイント 長さ1m以下のもの※竹・木製は「月・水・金の燃やせるごみ」
  • 芳香剤の容器(プラスチック製)
    分別区分 プラスチック製容器包装
  • 帽子
    分別区分 月1回収集の燃やせるごみ
  • 包装紙(紙容器マークのあるもの)
    分別区分 紙製容器包装
    出し方・ワンポイント 紙容器マークのないものは「古紙(雑誌・雑がみ)」
  • 防草シート(マルチ)
    分別区分 燃やせないごみ
    出し方・ワンポイント 長さ1m以下に切り、直径50cm以内に丸めてひもでしばる
  • 包装フィルム(商品を包んであったもの)
    分別区分 プラスチック製容器包装
    出し方・ワンポイント 汚れたものは「月・水・金の燃やせるごみ」
  • 包帯
    分別区分 月・水・金の燃やせるごみ
  • 防虫剤(衣類用)
    分別区分 月・水・金の燃やせるごみ
    出し方・ワンポイント 外側のプラ製カバーは「プラスチック製容器包装」
  • 包丁・ナイフ
    分別区分 燃やせないごみ
    出し方・ワンポイント 危険防止のため、刃の部分をテープで覆う
  • 防腐剤
    分別区分 市では処理できません
    出し方・ワンポイント 販売店又は製造業者に相談
  • ボウリングの玉
    分別区分 ステーションに出せません
    出し方・ワンポイント 埋め立て地へ直接搬入するか、市または許可業者に収集を依頼する
  • ホース
    分別区分 燃やせないごみ
    出し方・ワンポイント 束ねてひもでしばる※ホースリール付きはそのままで出してよい
  • ポータブルトイレ
    分別区分 燃やせないごみ
    出し方・ワンポイント 洗って出す※長さ1m・幅50cm・奥行き50cm・重さ10kg以下のもの
  • ポータブルプレーヤー(オーディオプレーヤー)
    分別区分 燃やせないごみ
    出し方・ワンポイント 使用済み小型家電としてリサイクルできます
  • ボールペン
    分別区分 燃やせないごみ
  • ボール類(バレーボール・テニスボールなど)
    分別区分 月1回収集の燃やせるごみ
    出し方・ワンポイント 空気を抜いてつぶす
  • 保湿シート(アルミ発泡シート)
    分別区分 燃やせないごみ
  • ポスター
    分別区分 古紙(雑誌・雑がみ)
    出し方・ワンポイント 資源ごみ拠点回収施設にも出せます
  • ボタン電池(アルカリボタン電池、空気電池、酸化銀電池)
    分別区分 ステーションに出せません
    出し方・ワンポイント 必ずテープで絶縁し、各ふれあいセンター等に設置してある「リサイクルBOX」に入れる
  • 補聴器
    分別区分 燃やせないごみ
    出し方・ワンポイント 電池は抜いて出す
  • ホチキス
    分別区分 燃やせないごみ
  • ホットカーペット
    分別区分 月1回収集の燃やせるごみ
    出し方・ワンポイント 長さ1m・直径50cm以下に丸め、ひもでしばる※コードと調節器具は、切り取って「燃やせないごみ」
  • ホットプレート
    分別区分 燃やせないごみ
  • ボディソープの容器
    分別区分 プラスチック製容器包装
    出し方・ワンポイント ポンプも一緒に出せます※汚れたものは「月・水・金の燃やせるごみ」
  • ほ乳びん
    分別区分 燃やせないごみ
  • ポリタンク
    分別区分 燃やせないごみ
    出し方・ワンポイント 中身は使い切る又は取り除く
  • 保冷剤
    分別区分 月・水・金の燃やせるごみ
    出し方・ワンポイント ハードケース・ソフトケースも同様
  • 保冷バッグ
    分別区分 月1回収集の燃やせるごみ

  • 分別区分 古紙(雑誌・雑がみ)
    出し方・ワンポイント ビニールカバーは「燃やせないごみ」
  • 本棚(マガジンラック)
    分別区分 ステーションに出せません
    出し方・ワンポイント 市の処理施設へ直接搬入するか、市または許可業者に収集を依頼する

このページに関するお問い合わせ

市民環境部 廃棄物対策課
〒755-0001 宇部市大字沖宇部字沖ノ山5272番地6

  • ごみ収集・し尿収集、ごみの不法投棄に関すること
    電話番号:0836-33-7291 ファクス番号:0836-33-7294
  • ごみの減量・分別に関すること
    電話番号:0836-34-8247 ファクス番号:0836-33-7294

市民環境部 廃棄物対策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。