宇部市の自主子育てサークル
双子サークルWキッズ
- 日時
- 毎月第3土曜日(10時~11時30分)
- 場所
- 主に男女共同参画センター・フォーユー
- 参加費
- 無料(活動内容により有料)
- 対象
- 多胎児の妊婦、小学校入学までの双子の親子
- 活動内容
- 月例会の開催、会報の発行、妊婦さんや乳児期の会員をサポート、全体交流会、リサイクルバザーなど
- 問合せ
-
電話番号 090-9562-8263 西田
この指とまれ
- 日時
- 第1火曜日(10時~11時30分)
- 場所
- 藤山ふれあいセンターほか
- 参加費
- 無料
- 対象
- 未就園児とその保護者
- 活動内容
- 自由あそび、水あそび、季節の果物狩り、工作、クリスマス会など
- 問合せ
- 電話番号 090-7137-1185 関谷
- その他
- 現在、藤山校区を中心に、20家族程度が集まり、楽しく遊んでいます。近所に遊び友達のいない方、是非参加して、お友達を見つけてください。
ぴかぴかひろば☆(活動休止中)
- 日時
- お問い合わせください
- 場所
- 湖水ホール
- 参加費
- 無料
- 対象
- 未就園児とその保護者
- 活動内容
- 親子ふれあい遊び、季節の製作など
- 問合せ
- 電話番号 0836-34-8566 市こども政策課
H.S.J(ホップ・ステップ・ジャンプ)
- 日時
- 第1水曜日(10時~13時)
- 場所
- 東岐波ふれあいセンター
- 参加費
- 無料、食育の会は1回200円
- 対象
- 未就園児とその保護者
- 活動内容
- 子どもとともに楽しむ、自然体験、情報交換、リフレッシュ、食育(旬の食材を使った調理実習)
- 問合せ
- 電話番号 0836-58-6680 森岡
TEAM YOU
- 日時
- お問い合わせください
- 場所
- 恩田運動公園ほか
- 参加費
- 無料
- 対象
- 未就学児とその保護者
- 活動内容
- ランニングバイク練習会・ミニレース、親子遊び、親同士の交流
- 問合せ
- 電話番号 090-4812-7927 五十崎
MagMura∞
- 日時
- お問い合わせください
- 場所
- 宇部市西万倉
- 参加費
- 無料(活動内容により有料)
- 対象
- 未就学児とその保護者
- 活動内容
- 子どもとともに楽しむ(自然体験、情報交換、リフレッシュ)
- 問合せ
-
電話番号 090-7549-3666 河村
特定非営利活動法人親子ステーションあんころもち
- 日時
- お問い合わせください
- 場所
- 不定
- 参加費
- 200円(活動内容により変わります)
- 対象
- お問い合わせください
- 活動内容
- 親子同士の交流、読みきかせ、体操、工作、屋外遊びなど
- 問合せ
-
電話番号 080-6306-7601 松田
アートサークル TITA!
- 日時
- お問い合わせください
- 場所
- ひまわり館宇部、公園
- 参加費
- 無料(活動内容により有料)
- 対象
- お問い合わせください
- 活動内容
-
アートを中心としたサークルです。
えのぐで遊んだり、マルシェ、演奏会、絵本の読み聞かせ、パネルシアターなど行っています。
- 問合せ
助産師グループ結の会 産前産後親子のひろば
- 日時
- 第3木曜日(10時から14時)
- 場所
- ちょっといっぷく屋(宇部市船木795-2)
- 参加費
- 1,500円
- 対象
- 妊婦、未就学児とその保護者
- 活動内容
-
親子同士の交流、妊婦同士の交流、助産師と母親・妊婦との交流
妊娠・出産・育児に関するおはなし会
手仕事、親子の遊び
- 問合せ
-
070-7655-3380 村川
このページに関するお問い合わせ
こども未来部 こども政策課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 子どもの育成・支援、子どもの貧困対策、ファミリー・サポート・センター、子育てサークル、子育て支援拠点施設、赤ちゃんの駅
電話番号:0836-34-8566 ファクス番号:0836-22-6008 - 児童手当に関すること、乳幼児・子ども・ひとり親家庭の医療費助成制度に関すること、未熟児養育医療に関すること、妊婦・子ども応援助成金に関すること、病児・病後児保育に関すること
電話番号:0836-34-8330 ファクス番号:0836-22-6051 - 児童扶養手当に関すること、特別児童扶養手当に関すること、養育費確保のサポート事業に関すること、母子・父子・寡婦福祉に関すること、ひとり親家庭自立支援に関すること
電話:0836-34-8331 ファクス番号:0836-22-6051