ひとり親家庭を応援!元プロサッカー選手が教える運動教室
アスリートから直接指導を受けて、夢や挑戦について学びます。
日時
令和5年2月25日(土曜日)
- 午前の部 10時30分~12時00分 (年中~小学2年生)
- 午後の部 13時30分~15時00分 (小学3~6年生)
※受付は教室開始30分前から
場所
ユーピーアールスタジアム トレーニングルーム1
内容
元プロサッカー選手の鳥養氏が運動指導を行い、子ども達と楽しく交流します。また、鳥養氏の経験を通したお話を伺い、夢や挑戦することや仲間の大切さをお伝えいただきます。
最後に保護者からの質問タイムもとりますので、親子でご参加ください。
講師紹介
元プロサッカー選手 サッカースクールSortuna代表
鳥養 祐矢 氏
現役時代はレノファ山口FCのキャプテンを務め、レノファ山口をJ2まで導いた立役者。
2018年にはJリーグイケメン選手権で3位に。
鳥養氏自身もひとり親家庭で育った経験をもつ。
対象
ひとり親家庭のお子様と保護者(宇部市に住民登録があること)
定員
各回20名
参加費
無料
申込方法
申込みフォームから申し込んでください
申込期限
令和5年2月3日(金曜日)17時まで
問い合わせ先
一般社団法人宇部市スポーツコミッション
電話:0836-39-7653
このページに関するお問い合わせ
こども未来部 こども政策課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 子どもの育成・支援、子どもの貧困対策、ファミリー・サポート・センター、子育てサークル、子育て支援拠点施設、赤ちゃんの駅
電話番号:0836-34-8566 ファクス番号:0836-22-6008 - 児童手当に関すること、乳幼児・子ども・ひとり親家庭の医療費助成制度に関すること、未熟児養育医療に関すること、妊婦・子ども応援助成金に関すること、病児・病後児保育に関すること
電話番号:0836-34-8330 ファクス番号:0836-22-6051 - 児童扶養手当に関すること、特別児童扶養手当に関すること、養育費確保のサポート事業に関すること、母子・父子・寡婦福祉に関すること、ひとり親家庭自立支援に関すること
電話:0836-34-8331 ファクス番号:0836-22-6051