濃厚接触者の待機期間短縮のための検査キットを提供します

ウェブ番号1016853  更新日 2023年1月4日

印刷大きな文字で印刷

新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者の方は、薬事承認済の抗原定性検査キットで検査を実施し陰性であった場合、5日を待たずに待機期間を短縮できるようになっています。

薬事承認済の検査キットの入手が困難な場合、無償で検査キットを提供し社会生活への早期復帰を支援します。

対象者

新型コロナ感染症の濃厚接触者で、社会生活への早期復帰を希望する市民

※申請は1人につき1回限りです。

条件

  1. 薬事承認済の検査キットが入手できない場合であること
  2. 検査キットは、濃厚接触者が待期期間を短縮するための検査に限り使用すること

手続き方法

  1. 宇部市保健センター(0836-31-1777)へ電話等で相談・申込み
  2. 必要数(原則1人につき2個)検査キットの提供(受け取り方法は、申込時に説明)

抗原定性検査キットの購入について

薬局、ドラッグストア、インターネット等でご購入の場合は以下の留意点をご確認ください。

 検査キット(厚労相)

検査キットは薬局や一部ドラッグストアで購入することができます。

販売薬局については、下記外部リンクをご参照ください。

インターネットでの購入は、一般検査キット(OTC)として認証を受けた、第一類医薬品のものをお求めください。該当する品目の情報は下記外部リンクから確認することができます。

検査後の対応

陰性の場合

無症状であり、陽性者との接触日(最終暴露日)から、2日目と3日目の2回検査を実施し、両検査とも陰性であれば3日目から待機の解除が可能。

陽性の場合

症状がある方は受診しましょう

※待機解除後であっても、7日間が経過するまでは、検温など自身による健康観察をしましょう

※検査キットの提供数には限りがあります

申込み・問合せ

宇部市健康増進課(宇部市保健センター)

電話番号

0836-31-1777

ファクス

0836-35-6533

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 健康増進課
〒755-0033 宇部市琴芝町二丁目1番10号

  • 健康増進事業、保健センターの管理、感染症予防、予防接種、健康づくりに係る施策の企画・立案・調整及び推進、健康づくり計画、健康づくり推進審議会、成人保健事業、地域の保健福祉の推進に関すること
    電話番号:0836-31-1777 ファクス番号:0836-35-6533

健康福祉部 健康増進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。