新型コロナワクチン接種
重要なお知らせ(令和4年8月15日付け)
- 8月28日(日曜日)万倉ふれあいセンター集団接種は、8月20日(土曜日)8時30分から予約受付を開始します。
- 9月に医療機関で接種できるワクチンは、モデルナの予定です。
- 市内の感染者数が増加しています。前回接種から5か月が経過し、接種券が届いている方は、お早目の接種をご検討ください。
- 7月22日から、医療従事者、高齢者・障害者施設等従事者の方も、4回目接種を受けられるようになりました。2月以降に接種された方は、接種券の申請が必要です。
ノババックスの接種ができます
6月下旬から開始しています。
ノババックスは、ファイザーやモデルナとは異なる、国産の組み換えタンパクワクチンです。18歳以上で1~3回目接種の方を対象としています。
各医療機関ごとの接種日時の情報を掲載しました。詳細は下記リンク先をご覧ください。
4回目接種の対象者が拡大されました
医療従事者、高齢者・障害者施設等従事者の方も接種できます。
60歳以上の方は、3回目接種から5か月経過する頃に接種券をお届けします。
18歳以上60歳未満の方で下記に該当する方は、接種券の申請が必要です。
- 基礎疾患等をお持ちの方
- 令和4年2月以降に3回目の接種をした、医療従事者、高齢者・障害者施設等従事者の方
詳細は以下のリンク先をご覧ください。
追加接種(3回目)・4回目接種
接種券が届いた方は、ワクチンの種類に関わらず、お早めにご予約ください。
対象者
追加接種(3回目)
2回目の接種を終了した12歳以上の方
4回目接種
3回目の接種が終了した60歳以上の方
18歳以上60歳未満で基礎疾患等により治療中/入院中の方、また医療従事者及び高齢者・障害者施設等従事者の方
接種時期
前回接種後、5か月以上経過した日から接種できます。
ワクチンの種類
18歳以上の方
ファイザー・モデルナ・ノババックス(3回目接種のみ)
10代~20代の男性は、心筋炎等の副反応のリスクを軽減するため、希望する方は、ファイザーを接種できます。予約時に年齢をお伝えください。
12歳~17歳の方(3回目接種のみ)
ファイザー
予約時に年齢をお伝えください。
接種方法
個別接種
接種券に同封している実施医療機関一覧でご確認の上、かかりつけ医またはお近くの医療機関へご予約ください。これまで集団接種会場で接種された方も、医療機関で接種が可能です。
実施医療機関は、一時的に接種を休止していることがあります。詳細は以下のリンク先をご覧ください。
集団接種(3回目・4回目接種対象)
※モデルナワクチンを使用するため、対象は18歳以上の方です。
日時:8月28日(日曜日)9時~13時 / 14時~18時
場所:万倉ふれあいセンター
定員:720人
予約開始日:8月20日(土曜日)8時30分から
予約方法:電話またはウェブ予約
※山口県広域集団接種は、3回目・4回目接種の方を対象に、8月26日まで毎週金曜日に開催されます。ファイザーを接種をします。予約なしで接種できることがあります。詳細は、以下のリンク先をご覧ください。
接種券発送時期
詳細は、以下のリンク先をご覧ください。
初回接種(1・2回目接種)
5歳~11歳を対象とした接種
幼稚園・保育園・小学校を通じて、「新型コロナワクチン接種についてのお知らせ」リーフレットをお届けしています。お子様と一緒に御確認いただき、接種を希望される方は、かかりつけ等の小児科へご相談ください。
なお、5歳~11歳の方への接種は、現時点において、オミクロン株に対するエビデンスが確定的でないことも踏まえ、予防接種法における「努力義務」の対象とされていません。
ワクチンを受ける際には、感染予防の効果と副反応のリスクの双方について、正しい情報と知識を持っていただいた上で、ご本人と保護者の方の意思に基づき接種をご判断いただきますようお願いします。保護者の方の同意なく接種が行われることはありません。
詳細は以下のリンク先をご確認ください。
5歳~11歳接種券発送時期
詳細は、以下のリンク先をご覧ください。
16歳(令和3年度高校1年生)以上の接種
集団接種
集団接種は、追加接種者を対象としています。
1・2回目の接種をご希望の方は、接種可能な個別医療機関を御紹介しますので、新型コロナウイルス感染症医療対策室(電話 39-9908)へご連絡ください。
個別接種
1・2回目の接種が可能な医療機関については、宇部市新型コロナウイルス感染症医療対策室(電話 39-9908)へお問合せください。
12歳~15歳(令和3年度中学3年生)の接種
集団接種
12歳~15歳を対象とした集団接種は休止しています。接種をご希望の方は、個別接種をご予約ください。
個別接種
12歳~15歳の接種には、ファイザー社製のワクチンを用意しています。詳細は、以下のリンク先をご覧ください。
お知らせ
集団接種の予約をキャンセルされる場合は、予約日前日までに宇部市新型コロナワクチン予約・相談センターへご連絡ください。予約・相談センターの受付時間内に電話することが困難等の理由によりご連絡をいただけなかった方へは、当日予約時間が過ぎた後、集団接種会場から個別に確認のお電話をさせていただきます。
接種会場には、クーポン券、予診票、本人確認証、お薬手帳をご持参ください。詳細はリンク先で確認してください。
ワクチン接種状況
対象者 | 接種人数 | 接種率 | |
---|---|---|---|
1回目 | 5歳以上の方 |
132,753人 |
84.3% |
2回目 | 5歳以上の方 | 131,862人 |
83.8% |
3回目 |
2回目接種から5か月を経過した 12歳以上の方 |
107,552人 | 82.5% |
4回目 |
3回目接種から5か月を経過した 60歳以上の方 |
23,317人 | 41.0% |
4回目 |
3回目接種から5か月を経過した 18歳以上60歳未満の方 (基礎疾患等により通院/入院中の方、 医療従事者、高齢者・障害者施設等従事者の方) |
1,446人 | ― |
宇部市の新型コロナワクチンの接種体制に関することやワクチン情報についてお知らせします。
宇部市では、国・県と連携し、新型コロナワクチンをできるだけ早期に安心して皆様に接種していただけるように準備しています。