新型コロナ感染症Q&A

ウェブ番号1016898  更新日 2022年12月1日

印刷大きな文字で印刷

Q1 新型コロナと季節性インフルエンザの同時流行には、どのような備えが必要でしょうか。

Q2 検査でコロナ陽性になったのですが、どうしたらよいのでしょうか。

Q3 発熱などの症状があるため、受診したいのですが、どこで受診できますか

Q4 症状が軽いのですが、検査を受けることができますか。

インターネット申込みによる配布

Q5 検査を受けたい場合、どのようにしたらいいですか(濃厚接触者の方、無症状で感染が不安な方)

1. 濃厚接触者の方

 無症状の方:検査は必須ではありません。

検査を希望される方は、ウェブまたは電話での申し込みができます。

症状がある方:医療機関へ受診してください。検査の有無については医師の判断となります。

2. 無症状で感染が不安な方(濃厚接触者以外)

Q6 家族や身近な人が陽性なのですが、自分は濃厚接触者でしょうか。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 健康増進課
〒755-0033 宇部市琴芝町二丁目1番10号

  • 健康増進事業、保健センターの管理、感染症予防、予防接種、健康づくりに係る施策の企画・立案・調整及び推進、健康づくり計画、健康づくり推進審議会、成人保健事業、地域の保健福祉の推進に関すること
    電話番号:0836-31-1777 ファクス番号:0836-35-6533

健康福祉部 健康増進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。