健幸アンバサダー

ウェブ番号1005003 

印刷大きな文字で印刷

「健幸長寿のまちづくり」の実現のため、健康づくり無関心層を含めた市民のヘルスリテラシー(健康情報を活用する能力)を向上させ、各種健康施策や健康サービスの活性化につなげることを目的として、健幸アンバサダーを養成し、周囲の人へ健康情報を伝えていく活動を展開します。

第6回健幸アンバサダー養成講座

第1~5回健幸アンバサダー養成講座の様子

第5回健幸アンバサダー養成講座を開催(令和4年度)

 

トピックス

第4回健幸アンバサダー養成講座を開催(令和3年度)

株式会社タニタヘルスリンク健幸アンバサダーファシリテータである龍口知子先生と小林律栄先生を講師としてお迎えし、第4回健幸アンバサダー養成講座が開催されました。両日あわせて約90名が受講され、新たに健幸アンバサダーとなりました。

新型コロナウイルス感染予防のため、前回と同様、講師は東京よりオンラインという形での開催となりましたが、参加者は講師の話を真剣に聞き入りつつ、ペアワークの際には積極的に意見交換をする様子も見られました。

参加者からは、「自分自身の健康も含め、宇部市にお住まいの方々の健康増進、そしてがん検診促進のために微力ながら努めていきたいと思う。」、「民生委員として受講したが、他の地区で民生委員をしている人にもぜひ受けてほしい内容だった。」、「改めて健康について考えることができた。身近な人にも伝えていきたい。」といった声が聞かれました。

日時

令和3年7月5日(月曜日)13時30分~16時30分

令和3年7月6日(火曜日)9時30分~12時30分

場所

ときわ湖水ホール 大展示ホール

講義内容

株式会社タニタヘルスリンク 健幸アンバサダーファシリテータ 龍口 知子 先生
  • コロナ禍における健幸アンバサダーの使命と役割
  • 健幸情報:健幸都市とは
  • 健幸情報:生活習慣病予防、がん予防と検診のすすめ
株式会社タニタヘルスリンク 健幸アンバサダーファシリテータ 小林 律栄 先生
  • 健幸情報:サルコペニア予防と免疫を筋力トレーニング
  • 心に届く情報の伝え方
当日の様子
オンライン講義の様子
オンライン講義(生活習慣病について)
筋力トレーニングの様子
実技(筋力トレーニング)
ペアで話す様子
ペアワークの様子

トピックス

第3回健幸アンバサダー養成講座を開催(令和2年度)

株式会社タニタヘルスリンク健幸アンバサダーファシリテータ龍口知子先生、株式会社タニタヘルスリンク健幸アンバサダーファシリテータ田崎巧先生は東京よりオンラインでの講座を開催し、約80名が受講されました。

今回の開催は、新型コロナウイルス感染予防の取り組みを実施し、3密を避けた環境で開催しました。参加者は講師の話を真剣に聞き入りつつ、メモを取る姿が多く見られました。また、筋力トレーニングなどの実技や健幸情報の伝え方の演習もあり、参加者にとって有意義な時間となりました。参加者からは「『自分自身が健康で輝いていることが大切』と言われ、自身の健康づくりにも取り組み輝いていきたいと思う。」「早速、帰ってから大切な人へ今日学んだ情報を伝えていきたい。」「養成講座というので、今後の活動は何か気になっていた。活動にノルマがないということでマイペースにできるので気軽に活動していけそう。」などの声が聞かれました。

日時

令和2年11月19日(木曜日)13時30分~16時30分

令和2年11月20日(金曜日)9時30分~12時30分

場所

総合福祉会館 4階 大ホール

講演内容

株式会社タニタヘルスリンク 健幸アンバサダーファシリテータ 龍口 知子 先生
  • コロナ禍における健幸アンバサダーの使命と役割
  • 健幸情報:健幸都市とは
  • 健幸情報:生活習慣病予防、がん予防と検診のすすめ
株式会社タニタヘルスリンク 健幸アンバサダーファシリテータ 田崎 巧 先生
  • 健幸情報:サルコペニア予防と免疫を筋力トレーニング
  • 心に届く情報の伝え方
当日の様子
オンライン講義の様子(サルコペニアについて)
オンライン講義(サルコペニアについて)
実技
実技(筋力トレーニング)

トピックス

第2回健幸アンバサダー養成講座を開催(令和元年度)

筑波大学大学院教授:久野譜也先生とSWC協議会事務局長:塚尾晶子先生、SWAプロフェッサー:鈴木美和子先生、久保香織先生をお呼びして、カーブスジャパンとの共催で第2回健幸アンバサダー養成講座を開催し、約200名が受講されました。

参加者は講師の話を真剣に聞き入りつつ、メモを取る姿が多く見られました。また、筋力トレーニングなどの実技や健幸情報の伝え方などのグループワークを行い、参加者にとって有意義な時間を過ごしていました。参加者から「体を動かしたり、実践もあって楽しかった。」「まずは身近な家族に健幸情報を伝えようと思う」「生き生きと健康に歳を重ねていけるよう、健幸アンバサダーとして活動していきたい」などの声が聞かれました。

日時

令和2年1月30日(火曜日)13時30分~16時30分

場所

総合福祉会館 4階 大ホール

講演内容

筑波大学大学院教授 久野 譜也 先生
SWC協議会事務局長 塚尾 晶子 先生
SWAプロフェッサー 鈴木 美和子 先生
SWAプロフェッサー 久保 香織 先生

当日の様子(写真)

  • 健幸情報:サルコペニア予防と免疫を筋力トレーニング
  • 心に届く情報の伝え方
    • 健幸アンバサダーの使命と役割
    • 健幸情報:健幸都市とは、サルコペニア予防と筋力トレーニング
    • 健幸情報:生活習慣病予防、がん予防と検診のすすめ
    • 心に届く情報の伝え方
    • 健幸情報:サルコペニア予防と筋力トレーニング
    • 「健幸アンバサダー通信」を活用した健幸情報の提供法
写真:講義の様子1
久野先生の講義(サルコペニア予防)
写真:講義の様子2
塚尾先生の講義(がん予防と検診のすすめ)
写真:筋力トレーニング(腕立てふせ)
筋力トレーニング(腕立てふせ)に挑戦!
写真:健幸情報を隣の人に伝えてみよう!
グループワーク(健幸情報を伝えてみよう!)

第1回健幸アンバサダー養成講座を開催(令和元年度)

筑波大学大学院教授:久野譜也先生とSWC協議会事務局長:塚尾晶子先生をお呼びして、第1回健幸アンバサダー養成講座を開催し、午前の部と午後の部あわせて約250名が受講されました。

参加者は、講師の話を熱心に聴き、グループワークでは学んだ内容をもとに、参加者同士で情報の伝え方に取り組んでいました。受講後には、「今回の養成講座で学んだ新しい知識を自分の健康づくりの参考にし、家族など身近な人にも伝えていきたい。」などの声が聞かれました。

日時

令和元年7月5日(金曜日)

午前の部:9時30分~12時30分/午後の部:13時30分~16時30分

場所

文化会館 2階 研修ホール

講演内容

筑波大学大学院教授 久野 譜也 先生
  • 健幸アンバサダーの使命と役割
  • 健幸情報:健幸都市とは、サルコペニア予防と筋力トレーニング
SWC協議会事務局長 塚尾 晶子 先生
  • 健幸情報:生活習慣病予防、がん予防と検診のすすめ
  • 心に届く情報の伝え方
  • 「健幸アンバサダー通信」を活用した健幸情報の提供法

当日の様子(写真)

写真:講義の様子3
久野先生の講義(健幸アンバサダーの使命と役割)
写真:講義の様子4
塚尾先生の講義(生活習慣病予防)
写真:筋力トレーニング(スクワット)
筋力トレーニング(スクワット)に挑戦!
写真:周りの人に健幸情報を伝えてみよう
周りの人に健幸情報を伝えてみよう!

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 健康増進課
〒755-0033 宇部市琴芝町二丁目1番10号

  • 健康増進事業、保健センターの管理、感染症予防、新型コロナウイルス感染症、予防接種、健康づくりに係る施策の企画・立案・調整及び推進、健康づくり計画、健康づくり推進審議会、成人保健事業、地域の保健福祉の推進に関すること
    電話番号:0836-31-1777 ファクス番号:0836-35-6533

健康福祉部 健康増進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。