健康遊具を活用した健康づくり

ウェブ番号1017397  更新日 2022年10月11日

印刷大きな文字で印刷

健康遊具とは、ストレッチや軽い運動など、日常生活での健康づくりを主な目的として設置されている遊具です。子どもから高齢者までが気軽に、個人の体力に合わせた運動に活用できます。

使用上の注意

  • 運動しやすい服装と靴で利用しましょう。
  • 遊具ごとの正しい利用方法で利用しましょう。
  • 無理な姿勢での運動や過度な運動は避けましょう。
  • 雨の日や雨上がり、早朝などは遊具が濡れていて、滑る場合がありますので、十分に注意しましょう。
  • お子様が使用する場合は、大人の方が見守ってください。

健康遊具の設置場所

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 健康増進課
〒755-0033 宇部市琴芝町二丁目1番10号

  • 健康増進事業、保健センターの管理、感染症予防、予防接種、健康づくりに係る施策の企画・立案・調整及び推進、健康づくり計画、健康づくり推進審議会、成人保健事業、地域の保健福祉の推進に関すること
    電話番号:0836-31-1777 ファクス番号:0836-35-6533

健康福祉部 健康増進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。