宇部市運動・スポーツ習慣化促進事業実行委員会
疾病コントロール及びQOLの維持・向上のために医師からスポーツを推奨されている生活習慣病等の有疾患者が安全に運動を実施するため、医療機関、行政、運動実施機関等が診療情報を共有しながら、連携して個々の健康状態に応じた運動を実施するために「生活習慣病等のリスク者への運動プログラム事業を行うことを目的とする。
開催状況
- 令和元年度 第2回 令和2年1月30日
- 令和元年度 第1回 令和元年12月19日
令和元年度 第1回
日時
令和元年12月19日(木曜日)19時~
場所
宇部市保健センター 1階 健診ホール
議題
- SWCの実現に向けた宇部市の取り組みについて
- あなたにぴったりの個別運動プログラム実施状況
配布資料
-
令和元年度 第1回 次第 (PDF 96.3KB)
-
【資料1】SWCの実現に向けた宇部市の取り組み (PDF 1.8MB)
-
【資料2】運動・スポーツ習慣化促進事業 (PDF 608.5KB)
-
【資料3】生活習慣病等のリスク者への運動プログラム事業 (PDF 183.9KB)
-
【資料4】参加者情報 (PDF 627.2KB)
会議内容
令和元年度 第2回
日時
令和2年1月30日(木曜日)15時10分~
場所
宇部市総合福祉会館 3階 講習室
議題
- 生活習慣病等のリスク者への運動プログラム事業の現状報告
- 開始2か月間の前後評価
- 今後の事業の展開に向けて
配布資料
-
令和元年度 第2回 次第 (PDF 87.0KB)
-
【資料1】生活習慣病等のリスク者への運動プログラム事業の現状報告 (PDF 124.0KB)
-
【資料2】開始2か月間の前後評価 (PDF 870.3KB)
会議内容
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 健康増進課
〒755-0033 宇部市琴芝町二丁目1番10号
- 健康増進事業、保健センターの管理、感染症予防、予防接種、健康づくりに係る施策の企画・立案・調整及び推進、健康づくり計画、健康づくり推進審議会、成人保健事業、地域の保健福祉の推進に関すること
電話番号:0836-31-1777 ファクス番号:0836-35-6533