ここから本文です。
2021年1月21日 | 株式会社ミスターマックス・ホールディングスと災害時における物資の調達及び供給に関する協定調印式を開催します | 健康福祉部 地域福祉・指導監査課![]() |
2021年1月21日 | 市制100周年記念彫刻プロジェクト紹介パネル展示&冬のコレクション展を開催します | 観光・シティプロモーション推進部 UBEビエンナーレ推進課![]() |
2021年1月21日 | 寄附の受領について | 教育委員会事務局 学校教育課![]() |
2021年1月20日 | 梅まつり~スマホでスタンプラリー~を開催します | 観光・シティプロモーション推進部 ときわ公園課![]() |
2021年1月18日 | 「宇部市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第38回)」を開催します | 健康福祉部 健康増進課![]() |
2021年1月18日 | うべの美味しい食材×飲食・菓子店による「うべ食レシピ」を紹介! | 商工水産部 6次産業推進課 |
2021年1月15日 | 「宇部市男女共同参画推進審議会」を開催します | 市民環境部 人権・男女共同参画推進課 |
2021年1月15日 | 総合計画策定に向けた市民アンケートを実施します | 総合戦略局 政策企画グループ |
2021年1月15日 | 東京・日本橋にある山口県アンテナショップ「おいでませ山口館」で「うべ市フェア」を開催します | 商工水産部 6次産業推進課 |
2021年1月15日 | 「うべの里アートフェスタ」アーカイブ展2015-2019を開催します | 北部・農林振興部 北部地域振興課 |
2021年1月14日 | 災害写真パネル展を開催します | 防災危機管理監 防災危機管理課 |
2021年1月8日 | 「宇部市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第37回)」を開催します | 健康福祉部 健康増進課 |
2021年1月8日 | 「宇部市女性リーダー(第4期生)認定証交付式」を開催します | 市民環境部 人権・男女共同参画推進課 |
2021年1月6日 | はつらつ健幸ポイント「第2回5市町対抗ウオーキングラリー」を開催します | 健康福祉部 健康増進課 |
2021年1月6日 | 寄附の受領について | 政策広報室 市制施行100周年記念事業推進課 |
2021年1月6日 | 「令和3年宇部市消防出初式」中止のお知らせ | 防災危機管理監 防災危機管理課 |
2021年1月5日 | 寄附の受領について | 教育委員会事務局 教育支援課 |
2021年1月5日 | 駒澤大学陸上競技部の山野力選手が市長を表敬訪問されます | 観光・シティプロモーション推進部 文化・スポーツ振興課 |
2021年1月5日 | 令和3年1月12日付組織改正・人事異動 | 総務財務部 人事課 |
2021年1月4日 | 上宇部中学校3年生と彫刻カルタをつくりました | 観光・シティプロモーション推進部 UBEビエンナーレ推進課 |
2021年1月4日 | 公益財団法人宇部市常盤動物園協会の事務所移転 | 観光・シティプロモーション推進部 ときわ公園課 |
2021年1月1日 | ときわ動物園リスザルの島での展示の中止について | 観光・シティプロモーション推進部 ときわ公園課 |
2020年12月28日 | 「令和3年宇部市消防出初式」を開催します | 防災危機管理監 防災危機管理課 |
2020年12月28日 | 「光とシャボン玉と夜の野外彫刻」を開催します | 観光・シティプロモーション推進部 UBEビエンナーレ推進課 |
2020年12月25日 | 新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた取組 | 健康福祉部 健康増進課 |
2020年12月25日 | 公務始め式を行います | 総務財務部 人事課 |
2020年12月25日 | 元フットサル日本代表キャプテンの村上哲哉氏が市長を表敬訪問されます | 観光・シティプロモーション推進部 文化・スポーツ振興課 |
2020年12月24日 | 寄附の受領について | こども・若者応援部 こども・若者応援課 |
2020年12月23日 | 寄附の受領及び感謝状の贈呈について | 総務財務部 総務管理課 |
2020年12月22日 | 新庁舎建設工事現場見学会を開催します | 都市整備部 新庁舎建設課 |
2020年12月18日 | 「令和3年二十歳のつどい(成人式)」を延期します | こども・若者応援部 こども・若者応援課 |
2020年12月18日 | うべモール型ECサイト「うべわくわく市場」がプレオープン! | 商工水産部 6次産業推進課 |
2020年12月17日 | 「宇部市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第36回)」を開催します | 防災危機管理監 防災危機管理課 |
2020年12月17日 | 「年末特別警戒出発式」を開催します | 防災危機管理監 防災危機管理課 |
2020年12月17日 | プロバスケットボールクラブ「山口ペイトリオッツ」代表が市長を表敬訪問されます | 観光・シティプロモーション推進部 文化・スポーツ振興課 |
2020年12月17日 | 寄附の受贈及び感謝状の授与について | 健康福祉部 健康増進課 |
2020年12月16日 | ごみ減量アイデア事例集を作成しました | 市民環境部 廃棄物対策課 |
2020年12月14日 | 令和2年度環境大臣表彰 表彰状授与式を開催します | 市民環境部 環境政策課 |
2020年12月14日 | 「令和2年度山口県優良少年補導委員表彰」感謝状伝達式を開催します | 教育委員会事務局 教育支援課 |
2020年12月14日 | 「描いちゃお!うべの彫刻2020」受賞者決定及び作品展を開催します | 観光・シティプロモーション推進部 UBEビエンナーレ推進課 |
2020年12月11日 | 宇部市新庁舎建設工事免震装置見学会を開催します | 都市整備部 新庁舎建設課 |
2020年12月10日 | 寄附の受贈及び感謝状の授与について | 健康福祉部 健康増進課 |
2020年12月9日 | 高校生を対象に消費生活の啓発活動を行います | 市民環境部 市民活動課 |
2020年12月3日 | 寄附の受贈及び感謝状の授与について | 健康福祉部 健康増進課 |
2020年12月2日 | 「第17回くすのきカントリーマラソン」の開催を中止し、オンライン大会を開催します | 観光・シティプロモーション推進部 文化・スポーツ振興課 |
2020年12月2日 | 「宇部市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第35回)」を開催します | 健康福祉部 健康増進課 |
2020年12月1日 | 子育てサークル「ほのぼのキッズスマイル」が黒石ふれあいセンターにオープンします | こども・若者応援部 こども・若者応援課 |
2020年11月30日 | 令和2年宇部市重大ニュース | 政策広報室 広報広聴課 |
2020年11月30日 | 「令和2年度第1回宇部市中小企業振興審議会」を開催します | 商工水産部 商工振興課 |
2020年11月27日 | 指定管理者の候補者の選定結果 | 政策広報室 公共施設マネジメント課 |
2020年11月27日 | 「第4回オーガニックフェアうべ」を開催します | 北部・農林振興部 農林振興課 |
2020年11月27日 | 再生可能エネルギーパネル展を開催します | 総合戦略局 地域エネルギー・バイオマス産業都市推進グループ |
2020年11月26日 | 農業PR動画を配信します | 北部・農林振興部 農林振興課 |
2020年11月25日 | 寄附の受領について | 都市整備部 新庁舎建設課 |
2020年11月24日 | 電子図書館サービスを開始します | 図書館 |
2020年11月24日 | 農事組合法人ふるさと吉見から学校給食用への野菜を出荷します | 教育委員会事務局 学校給食課 |
2020年11月18日 | 障害者週間に合わせた啓発イベントを実施します | 健康福祉部 障害福祉課 |
2020年11月18日 | ときわ公園ニュース冬号を発行します | 観光・シティプロモーション推進部 ときわ公園課 |
2020年11月17日 | はつらつ健幸ポイント測定コーナーを設置(市役所本庁舎ほか) | 健康福祉部 健康増進課 |
2020年11月16日 | 令和3年新年互礼会 新年挨拶コメントの募集を行います | 総務財務部 総務管理課 |
2020年11月13日 | スマート農業講座(第2回)を開催します | 北部・農林振興部 農林振興課 |
2020年11月13日 | 宇部市役所本庁舎消防訓練及びシェイクアウト訓練を実施します | 総務財務部 総務管理課 |
2020年11月11日 | 「せかい!動物かんきょう会議 in SDGs未来都市UBE」(オンラインプログラム版)を開催します | 総合戦略局 政策企画グループ |
2020年11月10日 | 性的少数者の「パートナーシップ宣誓制度」導入に向けた「宇部市パートナーシップの宣誓の取扱いに関する要綱(案)」が宇部市人権施策推進審議会で承認されました | 市民環境部 人権・男女共同参画推進課 |
2020年11月6日 | 市制施行100周年記念ラッピングバスが運行を開始 | 政策広報室 市制施行100周年記念事業推進課 |
2020年11月6日 | 新型コロナウイルス感染拡大防止のため本庁舎にサーマルカメラを設置します | 総務財務部 総務管理課 |
2020年11月4日 | 「第3回健幸アンバサダー養成講座」の受講生を募集します | 健康福祉部 健康増進課 |
2020年11月4日 | 寄附の受領について | 教育委員会事務局 教育支援課 |
2020年11月2日 | 宇部市長選挙の当選証書付与式を行います | 選挙管理委員会事務局 選挙課 |
2020年11月2日 | 家庭用の生ごみ処理機とガーデンシュレッダーの購入に対して助成金を支給します | 市民環境部 廃棄物対策課 |
2020年11月2日 | 市制施行100周年を記念し、記念グッズを配布・販売します | 政策広報室 市制施行100周年記念事業推進課 |
2020年11月2日 | 宇部・阿知須公共下水道組合を解散し、東・西岐波の下水道業務を宇部市上下水道局が引き継ぎます | 上下水道局 |
2020年11月2日 | 寄附の受贈及び感謝状の授与について | 健康福祉部 健康増進課 |
2020年10月30日 | イルミバスが走る!冬のイルミネーションイベント「光の街UBE2020」を開催します | 観光・シティプロモーション推進部 観光・グローバル推進課 |
2020年10月30日 | 高齢者の交通事故防止に向けた「交通安全山口県対策協議会会長メッセージ」を伝達します | 市民環境部 市民活動課 |
2020年10月29日 | 市民とともに「宇部市制施行100周年」へキックオフ! | 政策広報室 市制施行100周年記念事業推進課 |
2020年10月29日 | コブハクチョウを飼育施設に移動します | 観光・シティプロモーション推進部 ときわ公園課 |
2020年10月29日 | 妊婦応援都市宣言セレモニーをWEBで開催します | こども・若者応援部 こども・若者応援課 |
2020年10月27日 | 新しい観光パンフレットを作成しました | 観光・シティプロモーション推進部 観光・グローバル推進課 |
2020年10月27日 | 寄附の受領について | こども・若者応援部 こども・若者応援課 |
2020年10月27日 | 市制100周年記念彫刻プロジェクト候補作家が決定しました | 観光・シティプロモーション推進部 UBEビエンナーレ推進課 |
2020年10月27日 | せかい!動物かんきょう会議 インストラクター養成講座受講生を募集します | 総合戦略局 政策企画グループ |
2020年10月26日 | 神原中学校体育館の建設工事に着手します | 都市整備部 営繕課 |
2020年10月26日 | 「TOKIWAファンタジア2020」を開催します | 観光・シティプロモーション推進部 ときわ公園課 |
2020年10月26日 | ときわミュージアム 世界を旅する植物館のパラボラッチョの花が咲きました | 観光・シティプロモーション推進部 ときわ公園課 |
2020年10月22日 | 5Gセミナー(宇部市×株式会社NTTドコモ)を開催します | 総合戦略局 ICT・地域イノベーション推進グループ |
2020年10月22日 | GoToキャンペーン事業(GoToEat・GoToトラベル)説明会(事業者向け)を開催します | 商工水産部 商工振興課 |
2020年10月16日 | 「令和2年度宇部市総合防災訓練」を実施します | 防災危機管理監 防災危機管理課 |
2020年10月16日 | ときわZOO NEWS(10月16日号) | 観光・シティプロモーション推進部 ときわ公園課 |
2020年10月14日 | 寄附の受領について | 教育委員会事務局 総務課 |
2020年10月14日 | 炭都探訪1955-1975石炭×彫刻~未来へのモニュメントのかたち~を開催します | 観光・シティプロモーション推進部 UBEビエンナーレ推進課 |
2020年10月14日 | オリーブ産地先進地視察(リモート)を実施します | 北部・農林振興部 農林振興課 |
2020年10月13日 | お茶を使った給食献立(本市オリジナルメニュー)を提供します | 教育委員会事務局 学校給食課 |
2020年10月12日 | バイオマスを活用した新たなボランティアごみ袋(燃やせるごみ用)を作成しました | 市民環境部 廃棄物対策課 |
2020年10月12日 | 第69回宇部まつり石炭餅の奉納をオンラインで配信します | 観光・シティプロモーション推進部 観光・グローバル推進課 |
2020年10月12日 | IoT・AI・5Gの導入・活用を図る市内事業者に「宇部市IoT・AI・5Gステップアップ補助金」を交付します | 商工水産部 商工振興課 |
2020年10月12日 | 宇部産食材を使用したプロのレシピとレシピ動画制作等事業者を募集します | 商工水産部 6次産業推進課 |
2020年10月12日 | 「令和3年二十歳のつどい(成人式)」を2部制で開催します | こども・若者応援部 こども・若者応援課 |
2020年10月12日 | 宇部市制施行100周年記念商品を募集します | 政策広報室 市制施行100周年記念事業推進課 |
2020年10月12日 | うべモール型ECサイト出品事業者を募集します | 商工水産部 6次産業推進課 |
2020年10月9日 | 令和2年度公開建築パトロールを実施します | 都市整備部 建築指導課 |
2020年10月9日 | 寄附の受贈及び感謝状の授与について | 健康福祉部 健康増進課 |
2020年10月8日 | 寄附の受領について | 教育委員会事務局 総務課 |
2020年10月6日 | 寄附の受領について | 教育委員会事務局 学校教育課 |
2020年10月5日 | 令和2年度第6回「ふるさと元気懇談会」を開催します | 政策広報室 広報広聴課 |
2020年10月2日 | 寄附の受領について | 市民環境部 市民活動課 |
2020年10月1日 | 「令和2年度宇部市総合教育会議(第1回)」を開催します | 教育委員会事務局 総務課 |
2020年9月30日 | ハッピーハロウィン2020を開催します | 観光・シティプロモーション推進部 ときわ公園課 |
2020年9月30日 | がん検診受診啓発についてアスリートからのメッセージ | 健康福祉部 健康増進課 |
2020年9月29日 | 宇部市自転車活用推進計画を策定 | 都市整備部 道路整備課 |
2020年9月29日 | 寄附の受領について | 教育委員会事務局 総務課 |
2020年9月28日 | 見初団地第2棟2期建替工事に着手します | 都市整備部 営繕課 |
2020年9月28日 | ときわ動物園の展示手法が「日本展示学会賞」を受賞しました | 観光・シティプロモーション推進部 ときわ公園課 |
2020年9月28日 | 「山口ゆめ回廊博覧会」プレ事業オープニングセレモニーを実施します | 観光・シティプロモーション推進部 観光・グローバル推進課 |
2020年9月25日 | 令和2年度第5回「ふるさと元気懇談会」を開催します | 政策広報室 広報広聴課 |
2020年9月25日 | 「令和2年度宇部市総合防災訓練」を実施します | 防災危機管理監 防災危機管理課 |
2020年9月24日 | 市税・国民健康保険料のクレジット納付を始めます | 総務財務部 収納課 |
2020年9月24日 | 寄附の受領について | 教育委員会事務局 学校教育課 |
2020年9月18日 | 寄附の受領について | 観光・シティプロモーション推進部 文化・スポーツ振興課 |
2020年9月18日 | 寄附の受領について | 教育委員会事務局 教育支援課 |
2020年9月15日 | 寄附の受領について | 健康福祉部 健康増進課 |
2020年9月14日 | 「オクトーバー・ラン&ウォーク2020」のスポーツタウン対抗戦に参加します | 観光・シティプロモーション推進部 文化・スポーツ振興課 |
2020年9月11日 | 宇部市制施行100周年を記念し、広告付年賀葉書を発売します!! | 政策広報室 市制施行100周年記念事業推進課 |
2020年9月8日 | 「令和2年度宇部市総合防災訓練」を実施します | 防災危機管理監 防災危機管理課 |
2020年9月7日 | 寄附の受領について | 観光・シティプロモーション推進部 文化・スポーツ振興課 |
2020年9月7日 | 寄附の受領について | こども・若者応援部 こども・若者応援課 |
2020年9月4日 | 旧山口井筒屋宇部店改修基本計画(案)~(仮称)宇部市トキスマにぎわい交流館~説明会を開催します | 総合戦略局 中心市街地にぎわい創出推進グループ |
2020年9月3日 | 「宇部市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第32回)」を開催します | 健康福祉部 健康増進課 |
2020年8月31日 | 旧山口井筒屋宇部店改修基本計画(案)まとまる | 総合戦略局 中心市街地にぎわい創出推進グループ |
2020年8月28日 | 地域型保育施設及び認可外保育施設の職員に応援給付金を支給します | こども・若者応援部 保育幼稚園学童課 |
2020年8月28日 | 寄附の受領について | 市民環境部 生活衛生課 |
2020年8月27日 | はつらつ健幸ポイント ウオーキングラリー「ハワイ編」を開催します | 健康福祉部 健康増進課 |
2020年8月24日 | 「宇部市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第30回)」を開催します | 健康福祉部 健康増進課 |
2020年8月24日 | 令和元年度決算の概要 | 総務財務部 財政課 |
2020年8月24日 | 都市から地方へ企業を誘致!サテライトオフィス等の開設支援 | 商工水産部 雇用創造課 |
2020年8月24日 | 引越しの届出書自動作成サービスを開始 | 市民環境部 市民課 |
2020年8月24日 | 「グリーンスローモビリティ」の本格運行を開始 | 総合戦略局 共生社会ホストタウン推進グループ |
2020年8月24日 | ストップ・コロナ!「地域外来・検査センター」を開設 | 健康福祉部 新型コロナウイルス感染症医療対策室 |
2020年8月24日 | 寄附の受領及び感謝状の授与について | 健康福祉部 地域福祉・指導監査課 |
2020年8月21日 | 新型コロナウイルス感染拡大防止のため本庁舎に手洗い場を設置します | 総務財務部 総務管理課 |
2020年8月21日 | はつらつ健幸ポイント測定コーナーを設置(フジグラン宇部) | 健康福祉部 健康増進課 |
2020年8月21日 | 「令和2年度宇部市総合防災訓練」を実施します | 防災危機管理監 防災危機管理課 |
2020年8月20日 | 学びの森くすのきに図書除菌機を導入します | 教育委員会事務局 学びの森くすのき・地域文化交流課 |
2020年8月19日 | はつらつ健幸ポイント「ぶちいいね!ヘルシーポイント」を創設します | 健康福祉部 健康増進課 |
2020年8月19日 | 「ぶちいいね!ヘルシーメニュー」に新メニューを認証しました | 健康福祉部 健康増進課 |
2020年8月18日 | 災害写真パネル展を開催します | 防災危機管理監 防災危機管理課 |
2020年8月18日 | 令和2年度第4回「ふるさと元気懇談会」を開催します | 政策広報室 広報広聴課 |
2020年8月14日 | 「令和2年度第1回宇部市子ども・子育て審議会」を開催します | こども・若者応援部 こども・若者応援課 |
2020年8月11日 | “新しい生活様式”での遊び方 | 観光・シティプロモーション推進部 文化・スポーツ振興課 |
2020年8月11日 | 宇部市制施行100周年記念サイトを開設 | 政策広報室 市制施行100周年記念事業推進課 |
2020年8月11日 | 「書面、押印、対面」の抜本的な見直しに向けて経済界と行政との共同宣言! | 総合戦略局 ICT・地域イノベーション推進グループ |
2020年8月11日 | 市民や市内事業者等のスマートシティへの対応を支援! | 商工水産部 商工振興課 |
2020年8月6日 | 「宇部市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第27回)」を開催します | 健康福祉部 健康増進課 |
2020年8月5日 | 「令和2年度宇部市戦没者追悼献花式」を開催します | 健康福祉部 地域福祉・指導監査課 |
2020年8月5日 | 寄附の受領について | こども・若者応援部 保育幼稚園学童課 |
2020年8月3日 | 令和2年度「せかい!動物かんきょう会議 in SDGs未来都市UBE」を開催します | 総合戦略局 政策企画グループ |
2020年8月3日 | 夏休み平和映画会等を開催します | 総務財務部 総務管理課 |
2020年7月31日 | 「スマートシティ宇部プロジェクト」が内閣府の未来技術社会実装事業に選定 | 総合戦略局 ICT・地域イノベーション推進グループ |
2020年7月31日 | 「道の日」に併せ、道路の清掃活動を実施します | 都市整備部 道路整備課 |
2020年7月31日 | 寄附の受領について | 総合戦略局 中心市街地にぎわい創出推進グループ |
2020年7月31日 | 宇部市制施行100周年記念ロゴマーク付きオンライン会議用のバーチャル背景画像を配信します | 政策広報室 市制施行100周年記念事業推進課 |
2020年7月31日 | 令和2年度第3回「ふるさと元気懇談会」を開催します | 政策広報室 広報広聴課 |
2020年7月29日 | 手軽にできる健康づくり動画の配信を開始します | 健康福祉部 保険年金課 |
2020年7月28日 | オンラインでの離乳食教室を開催します | こども・若者応援部 こども・若者応援課 |
2020年7月27日 | 令和2年度 7月補正予算(案)の概要 | 総務財務部 財政課 |
2020年7月27日 | 宇部市自転車活用推進計画(素案)に対する意見を募集 | 都市整備部 道路整備課 |
2020年7月27日 | 宇部市制施行100周年記念までのカウントダウン | 政策広報室 市制施行100周年記念事業推進課 |
2020年7月27日 | UBEビエンナーレ(現代日本彫刻展)『柳原義達賞新設記念誌』を刊行 | 観光・シティプロモーション推進部 UBEビエンナーレ推進課 |
2020年7月27日 | "おうちでアート"を楽しもう!「夏の美術室2020」はオンライン&テイクアウトで開催 | 観光・シティプロモーション推進部 UBEビエンナーレ推進課 |
2020年7月27日 | 「宇部市みんなでストップ・コロナ推進宣言」キックオフ! | 政策広報室 広報広聴課 |
2020年7月27日 | 神原小学校で「出前講座(模擬選挙)」を実施します | 選挙管理委員会事務局 選挙課 |
2020年7月22日 | 寄附の受領について | こども・若者応援部 こども・若者応援課 |
2020年7月22日 | 「宇部市農業委員会初総会」を開催します | 農業委員会事務局 |
2020年7月21日 | 令和2年度宇部フィルムコミッション総会を開催 | 観光・シティプロモーション推進部 観光・グローバル推進課 |
2020年7月21日 | 白鳥を放鳥します | 観光・シティプロモーション推進部 ときわ公園課 |
2020年7月20日 | 「宇部市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第25回)」を開催します | 健康福祉部 健康増進課 |
2020年7月20日 | スマート農業講座を開催します | 北部・農林振興部 農林振興課 |
2020年7月17日 | 「宇部市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第24回)」を開催します | 健康福祉部 健康増進課 |
2020年7月16日 | 「宇部市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第23回)」を開催します | 健康福祉部 健康増進課 |
2020年7月15日 | 宇部市長がまち・ひと・しごと創生会議(第22回)に有識者として出席します | 総合戦略局 政策企画グループ |
2020年7月14日 | 海洋プラスチックごみ問題のパネル展示を開催します | 市民環境部 環境政策課 |
2020年7月13日 | 「新しい生活様式」を反映させたトキスマ1stアニバーサリー~ファミリービアテラス~を開催 | 総合戦略局 中心市街地にぎわい創出推進グループ |
2020年7月13日 | 宇部市の新型コロナウイルス感染症対策 感染拡大リスクの抑え込みと社会経済活動の回復 | 政策広報室 広報広聴課 |
2020年7月13日 | 「お礼の品」に地元産品を提供する事業者を募集! | 政策広報室 政策調整課 |
2020年7月13日 | 第2回うべ元気ブランドSDGs認証製品を募集! | 商工水産部 6次産業推進課 |
2020年7月10日 | 寄附の受領について | こども・若者応援部 こども・若者応援課 |
2020年7月10日 | 「令和2年国勢調査宇部市実施本部」を設置します | 総務財務部 総務管理課 |
2020年7月7日 | ときわZOO NEWS(7月7日号) | 観光・シティプロモーション推進部 ときわ公園課 |
2020年7月6日 | アルパカの毛刈りを行います | 観光・シティプロモーション推進部 ときわ公園課 |
2020年7月5日 | 「宇部市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第22回)」を開催します | 健康福祉部 健康増進課 |
2020年7月4日 | 新型コロナウイルス感染症患者の発生について | 政策広報室 広報広聴課 |
2020年7月2日 | 「よい仕事おこしプラザ」の新拠点が開所し、リモートによる企業誘致相談会が開催されます | 商工水産部 商工振興課 |
2020年7月1日 | 小中学校普通教室、図書室の空調設備の使用を開始しました | 教育委員会事務局 施設課 |
2020年7月1日 | 高照度LEDライトを活用した有害鳥獣の追い払い実証実験を行います | 北部・農林振興部 農林振興課 |
2020年6月29日 | 電子入札を開始します | 総務財務部 契約課 |
2020年6月29日 | 宇部市長が第2回就職氷河期世代支援の推進に向けた全国プラットフォームに参加します | 健康福祉部 地域福祉・指導監査課 |
2020年6月26日 | 寄附の受領について | 総務財務部 総務管理課 |
2020年6月26日 | 認知症カフェのオンライン開催を支援します | 健康福祉部 高齢者総合支援課 |
2020年6月26日 | 第70回“社会を明るくする運動”内閣総理大臣メッセージの伝達について | 健康福祉部 地域福祉・指導監査課 |
2020年6月25日 | web就農相談をはじめます | 北部・農林振興部 農林振興課 |
2020年6月25日 | 新川小学校体育館と新川学童保育施設の建設工事に着手します | 都市整備部 営繕課 |
2020年6月25日 | 子育て世帯臨時特別給付金の過払いについて(報告) | こども・若者応援部 子育て支援課 |
2020年6月24日 | コロナ禍の市内事業者支援 | 商工水産部 商工振興課 |
2020年6月24日 | みんなの想いを一つに繋ぐ~モザイクアート~を制作! | 観光・シティプロモーション推進部 ときわ公園課 |
2020年6月24日 | 就職氷河期世代の正規雇用化を支援! | 商工水産部 雇用創造課 |
2020年6月24日 | 宇部市の新型コロナウイルス感染症対策 | 政策広報室 広報広聴課 |
2020年6月24日 | 令和2年度第2回「ふるさと元気懇談会」を開催します | 政策広報室 広報広聴課 |
2020年6月23日 | 寄附の受領について | 観光・シティプロモーション推進部 ときわ公園課 |
2020年6月23日 | 寄附の受贈及び感謝状の授与について | 健康福祉部 健康増進課 |
2020年6月23日 | 寄附の受贈及び感謝状の授与について | 健康福祉部 健康増進課 |
2020年6月23日 | 世界を旅する植物館のミレニアムオリーブに実がなりました | 観光・シティプロモーション推進部 ときわ公園課 |
2020年6月22日 | 原小学校で「出前講座(模擬選挙)」を実施します | 選挙管理委員会事務局 選挙課 |
2020年6月22日 | 粗大ごみ等の戸別収集を再開します | 市民環境部 廃棄物対策課 |
2020年6月19日 | 「第1回うべ元気ブランドSDGs認証書授与式」を開催します | 商工水産部 6次産業推進課 |
2020年6月18日 | 「宇部市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第21回)」を開催します | 健康福祉部 健康増進課 |
2020年6月17日 | 「第2回宇部市公共交通協議会」を開催します | 総合戦略局 共生社会ホストタウン推進グループ |
2020年6月17日 | 令和2年度海水浴場開設を中止します | 観光・シティプロモーション推進部 観光・グローバル推進課 |
2020年6月17日 | 寄附の受領について | こども・若者応援部 保育幼稚園学童課 |
2020年6月16日 | 寄附の受領について | 健康福祉部 健康増進課 |
2020年6月16日 | 寄附の受領について | 健康福祉部 健康増進課 |
2020年6月15日 | 高校生を対象に消費生活の啓発活動を行います | 市民環境部 市民活動課 |
2020年6月15日 | 「令和2年度宇部市総合防災訓練」を実施します | 防災危機管理監 防災危機管理課 |
2020年6月11日 | 寄附の受領について | 健康福祉部 健康増進課 |
2020年6月11日 | 「宇部市スタートアップ・起業等創出コンソーシアム」を設立します | 総合戦略局 ICT・地域イノベーション推進グループ |
2020年6月11日 | ユーピーアールスタジアム(宇部市野球場)の球速表示システムの利用を開始します | 観光・シティプロモーション推進部 文化・スポーツ振興課 |
2020年6月10日 | 寄附の受贈及び感謝状の授与について | 健康福祉部 健康増進課 |
2020年6月10日 | 青色千羽鶴の受領について | 市民環境部 人権・男女共同参画推進課 |
2020年6月5日 | アバターロボットnewme(ニューミー)で授業を行います | 観光・シティプロモーション推進部 観光・グローバル推進課 |
2020年6月5日 | 新型コロナウイルス感染拡大防止対応をして令和2年6月定例会を行います | 総務財務部 総務管理課 |
2020年6月4日 | 子育てサークル「にじいろのうみ」が西岐波市民センター2階にオープンします | こども・若者応援部 こども・若者応援課 |
2020年6月3日 | 久保田市長が全国市長会の副会長に再任しました | 政策広報室 秘書課 |
2020年6月3日 | うべ版プレーパークの定期開催をスタートします | 都市整備部 公園緑地課 |
2020年6月1日 | 宇部市新庁舎移転計画策定・移転支援業務委託に係る公募型プロポーザルを実施します | 都市整備部 新庁舎建設課 |
2020年6月1日 | 宇部市制施行100周年記念動画(音声・字幕版)を公開します | 観光・シティプロモーション推進部 観光・グローバル推進課 |
2020年5月29日 | 令和2年度宇部市立小中学校の長期休業を短縮します | 教育委員会事務局 学校教育課 |
2020年5月29日 | いよいよ郵送申請による特別定額給付金の給付を開始! | 商工水産部 新型コロナウイルス対策室 |
2020年5月29日 | 令和2年度 6月補正予算(案)の概要 | 総務財務部 財政課 |
2020年5月29日 | 寄附の受領について | 健康福祉部 健康増進課 |
2020年5月28日 | ふるさと納税に係る寄附の受領について | 政策広報室 政策調整課 |
2020年5月28日 | 寄附の受領について | 健康福祉部 健康増進課 |
2020年5月27日 | 寄附の受贈及び感謝状の授与について | 健康福祉部 健康増進課 |
2020年5月27日 | 寄附の受領について | 健康福祉部 健康増進課 |
2020年5月26日 | 「宇部市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第20回)」を開催します | 健康福祉部 健康増進課 |
2020年5月26日 | 寄附の受領について | 健康福祉部 高齢者総合支援課 |
2020年5月26日 | 寄附の受領について | 健康福祉部 健康増進課 |
2020年5月26日 | 寄附の受領について | 健康福祉部 健康増進課 |
2020年5月26日 | 寄附の受領について | こども・若者応援部 保育幼稚園学童課 |
2020年5月25日 | 令和2年度はつらつ健幸ポイント参加者募集開始 | 健康福祉部 健康増進課 |
2020年5月25日 | 宇部市制施行100周年・野外彫刻展60周年記念『市制100周年記念彫刻プロジェクト』始動/第29回UBE ビエンナーレ(現代日本彫刻展)「野外彫刻部門」「アーティスト・イン・レジデンス部門」公募を延期 | 観光・シティプロモーション推進部 UBEビエンナーレ推進課 |
2020年5月25日 | 「旧山口井筒屋宇部店」の利活用に係るカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社との連携協定の締結について | 総合戦略局 中心市街地にぎわい創出推進グループ |
2020年5月25日 | 宇部市の新型コロナウイルス感染症対策 | 政策広報室 広報広聴課 |
2020年5月25日 | 玉川ポンプ場事業(居能1号バイパス幹線)シールド工事開始 | 上下水道局 |
2020年5月22日 | 令和元年度消費生活センターへの相談状況をお知らせします | 市民環境部 市民活動課 |
2020年5月21日 | 「学校に花を飾ろう」キャンペーンを実施します | 総合戦略局 ガーデンシティ推進グループ |
2020年5月20日 | 雇用調整助成金申請について無料個別相談会を開催します | 商工水産部 雇用創造課 |
2020年5月18日 | 山口ゆめ回廊博覧会プレ事業の実施期間の変更が決定しました | 観光・シティプロモーション推進部 観光・グローバル推進課 |
2020年5月18日 | 寄附の受領及び感謝状の授与について | 健康福祉部 健康増進課 |
2020年5月15日 | 寄附の受領について | 健康福祉部 健康増進課 |
2020年5月15日 | 寄附の受領について | 健康福祉部 健康増進課 |
2020年5月15日 | 寄附の受領について | 健康福祉部 健康増進課 |
2020年5月14日 | 「宇部市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第19回)」を開催します | 健康福祉部 健康増進課 |
2020年5月14日 | 宇部フロンティア大学付属香川高等学校からチョーコクン手ぬぐいマスクの受領について | 政策広報室 広報広聴課 |
2020年5月11日 | 県内最大規模!まちなかオフィス立地促進補助制度を拡充 | 商工水産部 雇用創造課 |
2020年5月11日 | 宇部市の新型コロナウイルス感染症対策 | 政策広報室 広報広聴課 |
2020年5月11日 | 2019年度ときわ公園の年間入園者数が歴代トップの78万3千人に! | 観光・シティプロモーション推進部 ときわ公園課 |
2020年5月8日 | 「宇部市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第18回)」を開催します | 健康福祉部 健康増進課 |
2020年5月8日 | アスリートからの応援メッセージ | 観光・シティプロモーション推進部 文化・スポーツ振興課 |
2020年5月8日 | 市議会から市長へ令和2年度予算の組み替えに関する要請書を提出します | 議会事務局 議事総務課 |
2020年5月7日 | 寄附の受領について | 健康福祉部 高齢者総合支援課 |
2020年5月7日 | 令和2年5月8日付組織改正・人事異動 | 総務財務部 人事課 |
2020年5月1日 | 花の生産者・生花店緊急応援プロジェクトを実施します | 総合戦略局 ガーデンシティ推進グループ |
2020年5月1日 | 新型コロナウイルス感染症の拡大防止に伴い、白土海水浴場を使用禁止にします | 観光・シティプロモーション推進部 観光・グローバル推進課 |
2020年5月1日 | 新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休校に係る「STOPitアプリ」を活用した小中学生向け相談事業を開始します | 教育委員会事務局 教育支援課 |
2020年5月1日 | 宇部市小売・飲食店等持続化支援金について | 商工水産部 商工振興課 |
2020年5月1日 | 休日・夜間救急診療所敷地内に新型コロナウイルス感染防止ボックスを設置します | 健康福祉部 健康増進課 |
2020年4月30日 | 「宇部市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第17回)」を開催します | 健康福祉部 健康増進課 |
2020年4月30日 | 寄附の受領について | 健康福祉部 健康増進課 |
2020年4月28日 | 子育てプラン・うべ(第2期宇部市子ども・子育て支援事業計画)を策定しました | こども・若者応援部 こども・若者応援課 |
2020年4月28日 | 新型コロナウイルス感染症の拡大防止に伴い、キワ・ラ・ビーチ駐車場を臨時閉鎖します | 観光・シティプロモーション推進部 観光・グローバル推進課 |
2020年4月28日 | コブハクチョウとコクチョウを常盤湖に放鳥します | 観光・シティプロモーション推進部 ときわ公園課 |
2020年4月28日 | 医療従事者に感謝を込めて、石炭記念館を青くライトアップします | 観光・シティプロモーション推進部 ときわ公園課 |
2020年4月27日 | インターネット予約図書のドライブスルー貸出しを開始します | 図書館 |
2020年4月27日 | 宇部市小野産の新茶の出荷が始まります | 北部・農林振興部 農林振興課 |
2020年4月27日 | 厚東川水系洪水ハザードマップを更新しました | 防災危機管理監 防災危機管理課 |
2020年4月27日 | 新型コロナウイルス感染拡大に伴う離職退去者等へ市営住宅を提供 | 都市整備部 都市計画・住宅課 |
2020年4月27日 | 「宇部市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第16回)」を開催します | 健康福祉部 健康増進課 |
2020年4月25日 | 予約図書のドライブスルー貸出しの試行運用を開始します | 図書館 |
2020年4月24日 | 新型コロナウイルス感染症対策として啓発コーナーを設置しました | 観光・シティプロモーション推進部 観光・グローバル推進課 |
2020年4月23日 | 新型コロナウイルス感染症対策として市内飲食店等を支援します | 商工水産部 商工振興課 |
2020年4月23日 | 令和2年4月23日付組織改正・人事異動 | 総務財務部 人事課 |
2020年4月23日 | ゴールデンウィーク期間中は「ときわ公園駐車場」を臨時閉鎖します | 観光・シティプロモーション推進部 ときわ公園課 |
2020年4月22日 | 「宇部市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第15回)」を開催します | 健康福祉部 健康増進課 |
2020年4月22日 | 寄附の受領について | 健康福祉部 健康増進課 |
2020年4月22日 | うべエコスタイルを実施します | 総務財務部 人事課 |
2020年4月22日 | 新型コロナウイルス感染症のまん延防止対策として市職員の勤務体制を見直します | 総務財務部 人事課 |
2020年4月21日 | 新型コロナウイルス感染症の対策により粗大ごみ等の戸別収集の受付を停止します | 市民環境部 廃棄物対策課 |
2020年4月20日 | 令和2年度(第117回) 春の花壇コンクール優秀花壇を決定 | 総合戦略局 ガーデンシティ推進グループ |
2020年4月20日 | 新型コロナウイルス感染拡大による緊急雇用対策 | 総務財務部 人事課 |
2020年4月20日 | 「旧山口井筒屋宇部店」の利活用に向けてサウンディング型市場調査の結果概要をまとめました! | 総合戦略局 中心市街地にぎわい創出推進グループ |
2020年4月20日 | 「うべ彫刻マップ」を刷新しました | 観光・シティプロモーション推進部 UBEビエンナーレ推進課 |
2020年4月20日 | 「うべ元気ブランドSDGs第1号認証製品」が決定しました | 商工水産部 6次産業推進課 |
2020年4月20日 | 宇部市の新型コロナウイルス感染症対策 | 健康福祉部 健康増進課 |
2020年4月17日 | 「宇部市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第14回)」を開催します | 健康福祉部 健康増進課 |
2020年4月16日 | 令和2年度宇部市立小中学校の臨時休校の期間の延長について | 教育委員会事務局 学校教育課 |
2020年4月16日 | 「UBE読書のまちづくりビジョン」を策定しました | 図書館 |
2020年4月16日 | ときわ動物園、ときわ遊園地等の臨時休園について | 観光・シティプロモーション推進部 ときわ公園課 |
2020年4月15日 | 「宇部市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第13回)」を開催します | 健康福祉部 健康増進課 |
2020年4月15日 | チョーコクンのぬいぐるみを発売します | 観光・シティプロモーション推進部 観光・グローバル推進課 |
2020年4月13日 | 友好都市 中国・威海市から寄附されたマスクの受領について | 観光・シティプロモーション推進部 観光・グローバル推進課 |
2020年4月13日 | 「宇部市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第11回)」を開催します | 健康福祉部 健康増進課 |
2020年4月13日 | 見初団地第2棟1期建替工事が完成しました | 都市整備部 営繕課 |
2020年4月13日 | アバターロボットnewme(ニューミー)が授業を行います | 観光・シティプロモーション推進部 観光・グローバル推進課 |
2020年4月10日 | うべコロナニュースを発行 | 健康福祉部 健康増進課 |
2020年4月8日 | がん検診受診券の誤送付について | 健康福祉部 健康増進課 |
2020年4月7日 | 宇部市の新型コロナウイルス感染症対策 | 健康福祉部 健康増進課 |
2020年4月7日 | 旧スーパー・レッドキャベツ新天町店へのスーパー進出 | 商工水産部 商工振興課 |
2020年4月7日 | 宇部市小中一貫教育 4月1日からスタート | 教育委員会事務局 学校教育課 |
2020年4月4日 | 「宇部市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第10回)」を開催します | 健康福祉部 健康増進課 |
2020年4月3日 | 真締川公園の提灯設置期間を延長します | 都市整備部 公園緑地課 |
2020年4月1日 | 自走型アバターロボット「newme(ニューミー)」が入学式で司会を行います | 観光・シティプロモーション推進部 観光・グローバル推進課 |