広報活動支援業務委託に係る公募型プロポーザルの参加募集
プロポーザル選定結果
受託候補者選定にあたり、2者から応募があり、企画提案書等をもとにプレゼンテーションによる審査を行った結果、下記のとおり受託候補者を選定しました。
受託候補者
株式会社宣伝会議(A事業者)
事業者 |
評価点 |
結果 |
---|---|---|
A事業者 |
371 |
優先交渉権者(受託候補者) |
B事業者 |
350 |
次点交渉権者 |
事業の概要
本市は、市民とともに「共創」によるまちづくりに向けて、行政情報を市民へより一層届けられるよう広報力向上を目的とした「広報活動支援業務」委託に係る公募型プロポーザル参加者を募集します。
業務名
広報活動支援業務
業務内容
広報活動支援業務委託仕様書のとおり
委託期間
令和4年7月1日から令和5年3月31日まで
委託料上限額(消費税及び地方消費税相当額を含む。)
2,200,000円
応募方法
下記の実施要領等を確認のうえ、応募してください。
提出書類等
-
広報活動支援業務プロポーザル実施要領 (PDF 450.3KB)
-
広報活動支援業務委託仕様書 (PDF 305.7KB)
-
様式第1号 参加申込書 (PDF 154.1KB)
-
様式第1号 参加申込書 (Word 15.4KB)
-
様式第2号 業務実績書 (PDF 119.3KB)
-
様式第2号 業務実績書 (Word 32.0KB)
-
様式第3号 会社概要書 (PDF 110.8KB)
-
様式第3号 会社概要書 (Word 32.5KB)
-
様式第4号 企画提案書 (PDF 88.8KB)
-
様式第4号 企画提案書 (Word 29.5KB)
-
様式第5号 業務実施体制表 (PDF 125.1KB)
-
様式第5号 業務実施体制表 (Word 31.5KB)
-
様式第6号 質問書 (PDF 80.4KB)
-
様式第6号 質問書 (Word 28.5KB)
提出期限
参加申込書
令和4年6月3日(金曜日)12時
企画提案書
令和4年6月20日(月曜日)15時
提出先
宇部市総合政策部広報広聴課
〒755-8601宇部市常盤町一丁目7番1号
スケジュール
項目 |
期限等 |
---|---|
プロポーザル公募開始 |
令和4年5月20日(金曜日) |
質問受付期限 |
令和4年5月27日(金曜日)12時 |
質問の回答の公表 |
令和4年6月1日(水曜日) |
参加申込書の提出期限 |
令和4年6月3日(金曜日)12時 |
参加資格審査結果通知 |
令和4年6月6日(月曜日)予定 |
企画提案書の提出期限 |
令和4年6月20日(月曜日)15時 |
審査(プレゼンテーション)の実施 |
令和4年6月22日(水曜日)午後予定 |
受託候補者の決定及び公表 |
令和4年6月24日(金曜日)予定 |
契約締結 |
令和4年7月1日(金曜日)予定 |
お問い合わせ
宇部市総合政策部広報広聴課
〒755-8601宇部市常盤町一丁目7番1号
電話番号:0836-34-8123
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 広報広聴課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 広報活動、広報紙等の発行、報道機関との連絡に関すること
電話番号:0836-34-8123 ファクス番号:0836-22-6063 - シティプロモーションに関すること
電話番号:0836-34-8155 ファクス番号:0836-22-6083 - 広聴活動、要望等の処理に関すること
電話番号:0836-34-8124 ファクス番号:0836-22-6063