ときわ公園チャレンジ(愛称:ときチャレ)二次審査会の視聴者募集 <申込不要>
本市では、成長産業創出の取組の一環として、地域課題の解決及び豊かな市民生活の実現を図るとともに、ビジネス創出などにつなげるため、ときわ公園を実証フィールドとした提案事業を募集しました。全国27事業者からご提案いただいた30事業のうち、一次審査(書類)を通過した全14事業について、以下のとおり二次審査会(公開プレゼンテーション)をオンラインで実施します。
日時
令和4年2月19日(土曜日)10時00分~16時30分頃 オンライン開催
視聴URL(YouTube配信)
※事前登録・申込不要で、どなたでもご視聴いただけます。
プログラム
- 10時00分
-
開会
-
10時10分
~14時55分頃
-
提案事業者によるプレゼン発表(午前7事業、午後7事業)
※プレゼン発表は、発表7分・質疑応答5分を予定しています。
※発表事業者等の詳細は、チラシ裏面をご確認ください。
- 15時00分頃
-
講演「事業の成長を最大化する知財戦略」
講師:株式会社MyCIPO 代表取締役 谷口 将仁 氏
- 16時00分頃
-
審査結果(来年度採択事業)発表
閉会
※当日の状況により、時間は変更になる可能性があります。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
産業経済部 成長産業創出課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 成長産業の創出に係る施策の企画立案、調整及び推進に関すること
電話番号:0836-34-8531 ファクス番号:0836-22-6013 - イノベーションの推進、デジタル分野 技術の活用推進に関すること
電話番号:0836-34-8118 ファクス番号:0836-22-6013