環境地域通貨「エコハ」パートナー事業所の募集
環境地域通貨「エコハ」パートナー事業所の募集
環境地域通貨「エコハ」(以下「エコハ券」という。)は市が指定する環境行動の実行者に交付され、パートナー事業所で通貨を利用し、割引やサービスを受けることができるものです。
市民、事業者、行政の三者の協働により環境のまちづくりを推進するとともに、市民同士の交流や商業の活性化など多くの効果を期待しています。
つきましては、通貨を利用した割引やサービスを提供するパートナー事業所を募集しています。
環境地域通貨「エコハ」制度の概要
- 交付の対象となる環境行動
市が認定する交付事業における、以下の行動- 環境事業への運営協力
- 環境講座等の受講
- 環境保全活動への参加
- 環境イベントへの参加
- 環境行動を実行した者は、エコハ券をパートナー事業所で使用する。
- パートナー事業所は、それぞれが設定した条件で割引やサービスの提供を行う。
エコハ券について
(1)単位
エコハ
(2)種類
50エコハ券 1種類
(3)交付数
原則として、対象の環境行動1回に対し2枚交付(計100エコハ)
(4)有効期限
交付日から6か月間
(5)使用方法
パートナー事業所で1または2の方法で使用
- 割引
1,000円(消費税及び地方消費税込み)の利用ごとに1枚(50エコハ)を使用することで、50円の割引 - サービス
ワンドリンク無料などパートナー事業所が設定したオリジナルのサービスを提供
パートナー事業所の募集
(1)対象
市内の事業所(業種によって対象とならない場合あり)
(2)役割
市民の環境行動を応援し、エコハ券による割引やサービスを提供する。
(3)登録方法
- 割引かサービスのどちらかを選択し、登録申込書を市に提出する。
- 市が申込内容を審査後、パートナー事業所として登録し、証票を交付する。
募集要項・登録申込書
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民環境部 環境政策課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 環境基本計画の推進、環境保全思想の普及及び啓発、国際環境協力、地球温暖化対策の推進、環境マネジメントシステムの推進に関すること
電話番号:0836-34-8245 ファクス番号:0836-22-6016 - 環境審議会、自然環境の保全、公害対策の企画立案及び実施、公害に係る各種調査及び公表、環境保全協定、建築物等に係る環境保全対策の指導、公害に係る苦情の処理に関すること
電話番号:0836-34-8248 ファクス番号:0836-22-6016 - 市営墓地、墓地等の経営許可、宇部市火葬場、犬・猫の飼育、衛生害虫、飲用井戸に関すること
電話番号:0836-34-8251 ファクス番号:0836-22-6016