新しい生活様式に対応した事業所リフォーム補助金
新しい生活様式に対応した事業所リフォーム補助金は予算額に達しましたので受付を終了しました。ご利用どうもありがとうございました。
この制度は、中小企業・小規模事業者、個人事業主の方が営む事業所を対象に、感染症対策に配慮したリフォームに係る工事費の一部を市が補助するものです。
補助対象となる方
市税に滞納がない、中小企業者、小規模事業者、個人事業主で次のすべてに該当する方
ただし、補助金交付要綱第3条第2項に掲げる者を除く
- 市内に事業所を有している又は使用する権利を有している方
- 申請日において事業を継続している方
- 個人事業主は市内に住所がある方
- 令和2年度に実施した「宇部市新しい生活様式に対応した事業所リフォーム補助金」の交付を受けた事業者及び事業所でないこと
補助対象となる事業所
事業のために利用されている店舗、事務所、作業場等
補助対象となる工事
3密を回避するためのレイアウト改修、接触を低減するための改修、衛生環境や換気に配慮した改修、その他「新しい生活様式の取組」と認められる工事
具体例
- 社員の接触を低減するための更衣室や休憩室の増設
- 換気のための窓の増設又は改修
- 網戸の設置
- 換気設備(換気扇、換気ダクト)増設
- 間仕切壁を設置する間取りの変更
- 非接触機能付トイレや手洗場の増設
- 非接触式自動ドアの設置
- テイクアウトの受取口の設置
- 屋外テラス など
その他の条件
下の条件をすべて満たす工事
- 市内に本店、支店又は営業所を有する施工業者(申請者は除く)による工事
- 同一内容において、国や県で実施するコロナウイルス感染症の補助金及び市で実施している他の助成等(助成金、補助金などの金銭給付の一切をいう。)を受けていない又は受ける予定のない工事
- 交付決定通知後に行われる工事 ただし、令和2年10月14日から令和3年5月31日までの期間に着手した工事又は工事着手の予定が決定しているもので、補助対象となる工事前の写真があることなど補助対象要件の確認できるものは対象
- 関係する法令等を遵守して行う工事
- 令和4年1月31日までに完了報告書の提出が可能な工事
補助金額
対象工事費(税抜)の4分の3、(上限50万円)
※ただし対象工事費(税抜)が10万円以上であること
受付期間
令和3年5月10日~令和3年11月30日 受付を終了しました。
※ただし、受付期間内であっても、予算(4,000万円)がなくなり次第受付終了となります。
申請方法について
コロナウイルス感染症対策により、郵送、若しくは電子申請での受付となります。
郵送の場合
提出先
〒755-8601
宇部市常盤町一丁目7番1号
宇部市役所都市整備部建築指導課 建築審査係あて
※受付開始日は、令和3年5月10日(月曜日)午前8時30分からとなります。
※令和3年11月30日(火曜日)(当日消印有効)までに郵送してください。
電子申請の場合
うべ電子申請サービスから申請できます。
その他
申請書類等
-
交付申請書(様式1号) (PDF 105.1KB)
-
交付申請書(様式1号) (Word 21.3KB)
-
交付申請書(様式1号)【記載例】 (PDF 351.5KB)
-
誓約書(様式2号) (PDF 89.8KB)
-
誓約書(様式2号) (Word 21.1KB)
-
誓約書(様式2号)【記載例】 (PDF 258.8KB)
-
工事完了報告書(様式7号) (PDF 95.4KB)
-
工事完了報告書(様式7号) (Word 19.4KB)
-
工事完了報告書(様式7号)【記載例】 (PDF 267.4KB)
-
補助金交付請求書(様式9号) (PDF 71.6KB)
-
補助金交付請求書(様式9号) (Word 19.4KB)
-
補助金交付請求書(様式9号)【記載例】 (PDF 435.7KB)
-
補助金交付変更申請書(様式4号) (PDF 93.7KB)
-
補助金交付変更申請書(様式4号) (Word 19.0KB)
-
補助金交付変更申請書(様式4号)【記載例】 (PDF 235.5KB)
-
工事中止届(様式6号) (PDF 69.4KB)
-
工事中止届(様式6号) (Word 18.6KB)
-
取得財産管理台帳(様式12号) (PDF 55.9KB)
-
取得財産管理台帳(様式12号) (Excel 12.4KB)
-
取得財産管理台帳(様式12号)【記載例】 (PDF 275.1KB)
-
財産処分承認申請書(様式13号) (PDF 49.2KB)
-
財産処分承認申請書(様式13号) (Excel 12.9KB)
-
財産処分承認申請書(様式13号)【記載例】 (PDF 234.3KB)
-
見積書の参考例 (PDF 288.6KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
都市政策部 建築指導課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 建築物の許可、認定及び報告、建築物の災害に対する安全性の評価及び改善、建築審査会に関すること
電話番号:0836-34-8434 ファクス番号:0836-22-6013 - 建築物等の確認及び検査、高齢者、身体障害者等が円滑に利用できる建築物の建築の促進、長期優良住宅の認定、低炭素建築物の認定、建築物エネルギー消費性能向上計画の認定等に関すること
電話番号:0836-34-8438 ファクス番号:0836-22-6013 - 建設工事に係る資材の再資源化等、開発行為の許可及び検査、土地利用の指導及び規制、優良宅地等の認定に関すること
電話番号:0836-34-8441 ファクス番号:0836-22-6013