トップ > 暮らし・安心 > 市民活動・ボランティア・人権 > 自治会 > コミュニティ広場設置整備資金助成制度
ここから本文です。
更新日:2018年3月31日
地区及び自治会に対して、コミュニティ広場の設置資金の助成を行い、もって地域コミュニティ活動の推進を図ることを目的とします。
地区及び自治会として1年以上継続して組織される団体が、地域住民のふれあい等コミュニティづくりの場として5年以上使用できる広場の設置整備をする事業。
1件30万円を超える工事について、その経費の35%以内を補助。最高限度額は150万円。
※交付については1広場につき5年の範囲内で1件としています。 駐車場舗装工事など、趣旨に添わない費用については対象になりません。
工事着工前に申請書の提出(コミュニティ広場設置整備資金補助金交付申請書)をお願いします。
※申請書等書類一式、市民活動課にあります。事前に御相談ください。
広場の設置整備が完了したことを確認後に交付。
詳細については、上記ファイル名をクリックしてください。(上記PDFファイルは視聴覚障害のかたへ未対応な情報を含みます)