ここから本文です。
更新日:2018年3月31日
現在、松山町一丁目、錦町、松山町二丁目の区域を「ゾーン30」として3箇所設定しています。新たに、平成27年9月24日から岬、見初及び新川校区自治会、宇部警察署と協力のもと、松山町5丁目、昭和町一丁目、大字小串周辺の3箇所の運用を開始します。
「ゾーン30」とは、市街地等で通学路が集中する区域などを、歩行者や自転車の通行を優先するゾーンに設定し、区域内道路の最高速度を30キロに規制するほか、区域入口に「ゾーン30」の路面表示を実施し、区域を明確化することで、自動車の速度から抜け道利用を抑制し、交通事故防止を図るものです。